第39弾1日目『洪水?!』
今日は午前中はパラパラ雨で後曇りだったのですが、正午から大粒で顔に当たると痛い雨が何度も車の跳ねるシャワーを浴びながら、更に川となった道路を延々と約5時間走り続けたのでした。
お尻の状態は低周波治療器を強に保った感じかな。まあ元々痛いと思えばそんなに気にならず。ただ上りに入ったときに腰に力が伝わるのか2回ほど飛び抜けた激痛があったもののなぜ起こったかを分析できたことで激痛についてはその後は大丈夫。
昨日泊まった宿の方のサプライズで今朝は早朝から佐川急便まで送っていただけたのでした。それも1週間前に予約の電話をしたときに朝タクシーをと伝えたところ、近くなので当日はお送りしますよ。といっていたたいていたのでした。富貴駅は小さいので早朝からは難しいかなと思っていただけにとても嬉しかったです。こんなサプライズで始まったのでした。
今朝は5:30起床。6:00宿発。6:05に佐川急便に到着。宿の方早朝より本当にありがとうございました。佐川急便では以前にもお世話になった方がおられたのですぐに準備を開始。7:20佐川急便の皆さんに雨の中見送っていただきスタート。このときはパラパラ雨が降っていたのですが、9:00には上がり太陽も出るほどに…。そこから12:00までは快適な走行。知多半島を下る時には向かい風でなかなか進まなかったものの羽豆岬を過ぎれば今度は追い風に。そして内海辺りから大粒の雨が降り出し、日本福祉大学がある知多奥田の辺りまで来ると前が見えないほどの豪雨に…。そんな雨の中わざわざ私を待っていてくださった方が差し入れをくださったのでした。
その方の弟さんが車椅子らしく、応援したくなりましたとのことでした。雨でなかったら、もう少しお話が出来たかなあと…。
そしてセントレア。あめで何も見えず。というかだいぶ海側を走らないと見れないようで…。
そして新舞子から自動車専用道路だったが進入禁止標識がなかったので行けるのか?と入って100mほどでやはり次のインターで降りましょうと言う標識が…。やっぱりな。その後は線路に沿って細い道路を進み、名古屋市内へ。
今日は名古屋城周辺のホテルは全て満室。お城周辺を諦めて金山付近で探すことに…。
しかしこちらもほぼ満室。ようやく12軒目でゲットとなりました。名古屋は雨でも観光が盛んなんだなぁって。外国の方も多いしね。明日も午前中は雨みたいだし。雨の降り方によってはお城をパスするかもね。熱田神宮もあまり見れなかったし。明日は鈴鹿でレースがあるみたいで、渋滞だろうしね。今日は17:30宿着で名古屋市内に入りました。そこで味噌カツ食べました。まずまずのお味でした。(*^_^*)
本日の走行距離 85.35km
累計総走行距離 13589km
本日の実走行時間 7:38′41
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Vento号って 水陸両用だったんですね
ニュースでも床上浸水などと言ってたので
心配でしたが、Vento号も浸水したようで
風邪をひかないに注意して進みましょう。
今日の午後からは、雨も上がるようですよ。
今日も温かい出逢いが、有りますように!
投稿: 一眼レフ | 2010年10月10日 (日) 07時38分
ひどい雨に見舞われたようですが、体調は大丈夫ですか?
激痛とも仲良くなりつつあるようで、少し安心しました。
でも過信は禁物ですよ!
身体と相談しながら、無理せず進んでくださいね。
応援には行けませんが、同じ空の下、良い旅になる事を祈っています!!
投稿: GSシドー | 2010年10月10日 (日) 10時22分
今回はシドーさんと同じくWeb上での応援です(ホントです笑)。
週末前から雨雲の停滞に天気が気になっていました。ん~相当な豪雨と過酷な走行だったようで風邪など引かないように温かくして旅を続けてください。
記事を拝見してイメージを膨らましてました。数時間もの間、雨に打たれ、車のしぶきに耐え、衣服やクッションが濡れて走行することは本当に大変ですよね。
今このときも走っているこぶたろうさん、そう思うと自分もがんばろうと思えます。いつもありがとうございます。今日という日を充実させていきましょう。
投稿: Uganda | 2010年10月10日 (日) 11時52分
一眼レフさん
こんにちは。
ある意味ね。(笑)
Vento号の下側は、かごになっていて、その上からレイン布でパッキングして、さらに網で固定しているのですが、川のようになった道路を走るたびに前から大量の水を汲み取り1リットルくらいの量が溜まると網でも耐え切れず引きずる形となります。こんなの初めてです。しっかりと網はちぎれてぼろぼろに。そして布を引きずっているので走っている間「ズズズズズ・・・」と音を立てるため恥ずかしく2度ほどくみ出したのでした。
後ろのバックパックも同様。500mlぐらいを下のほうにためるため同じく。まあ激しい雨でした。(笑)
投稿: こぶたろう | 2010年10月10日 (日) 17時05分
GSシドーさん
こんにちは。
昨日は雨でずぶぬれで、今日は夏のようにピーカンで、汗だくでした。ほんと体調を崩しそうですよね。今のところ大丈夫です。(笑)
しっかりと相談しているので安心してください。
「同じ空の下」いい言葉ですね。
元気が出ます。ありがとうございます。
投稿: こぶたろう | 2010年10月10日 (日) 17時08分
Ugandaさん
こんにちは。
この前の佐渡初日も雨でしたが、比べ物になりませんでした。何度車のシャワーを浴びたことか。
でもだんだん慣れてきたら笑えてきますね。ずぶ濡れになりながらもね。
私の記事からイメージしていただき同じ道を走っていると思える清々しさは、また佐渡を思い出します。
明日も、また走っているこぶたろうをよろしくお願いいたします。ありがとう!!
投稿: こぶたろう | 2010年10月10日 (日) 17時14分