第40弾1日目『パールロード』
タイトルに出したパールロード!!
実は3日前にコース選定をしているときに見つけてしまったのでした。多分これまでも地図は見ているはずですか全く目に留まらず国道167号線しか考えていなかったのですが今回の出現に妙に走りたくて今朝まで迷っていたのでした。というか雨なら国道167号線晴れか曇りならパールロード。と決めていました。パールロードは国道167号線より約10km長く、きつさも2倍くらいかな…だったけど、今回は時間に余裕もあるのであえて県道を選んだのでした。パールロードと言う名前に引かれてね。三重県と言えば真珠=パールロードみたいな…違うか〜…。(笑)
今朝は5:00起床。5:30タクシーで伊勢店へ。5:45着。着くなり荷物の引き取りですね。と即対応。すぐに準備にかかれたのでした。7:00伊勢店出発。今日の道のりは家族観光にはもってこいのコースだったのではないでしょうか。二見浦で夫婦岩にシーパラダイス。鳥羽水族館、鳥羽竜と言う恐竜の発見場所にはレプリカがあったし。志摩スペイン村でしょう。その他色々。私がはじめに訪れたのは小学校の修学旅行で行った二見浦。夫婦岩は砂利道の奥だったのでは見れませんでしたが修学旅行で泊まった宿は健在で、とても懐かしかったです。シーパラダイスは開園してなかったので写真を撮って。入り口の水槽でアシカが泳いでましたけど(^o^;)
そしてお待たせのパールロード。全長は19kmくらい。ほとんどアップダウンでしかもカーブが多い。しかし、眺めは最高で佐渡島同様苦にならず、久しぶりに岩手のリアス式海岸を思い出しました。そのパールロードの終わりには志摩スペイン村があるのですが今日は小学生の団体さんが多かったですね。いつものように正面玄関の写真を撮って進むことに…。この時丁度12:00。そして今回はもう一つ行きたいとこがあったので国道260号線を下り御座岬を目指します!ここは地図上でもわかるところだけに走っておきたかったのでした。私の中途半端なこだわりでした。結果なんとものどかなところだったなあ〜と。4輪の電動車椅子に乗ったおじいさんが時速6kmで追いかけてきてよっぽど話たかったのか私が休憩していると側にきて15分ほど楽しい昔話を聴かせていただきました。(^O^)/
今日は1日曇りだったので快適なスタートとなったのでした。常に汗だくで下りは寒いみたいな。でもまだ半袖で走れますね。
そして16:30。本日の宿に到着です。半分寝ながら記事を書いていますが先ほど危うく消してしまうところでした。(笑)
本日の走行距離 87.35km
累計総走行距離 13825km
本日の実走行時間 7:50′31
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
だんだん知ってる地名やとか知ってる道やとかが出てきて・・・読んでるだけでワクワクしますね。(^^)
投稿: ぱわ~ひっぷ | 2010年10月22日 (金) 21時22分
さあ、ここからが本番。
急に田舎度とアップダウンが増します。
投稿: えんどう | 2010年10月22日 (金) 21時50分
ぱわ~ひっぷさん
こんばんは。
そうですね。近づいている感がします。まだまだ遠いですけどね!
投稿: こぶたろう | 2010年10月23日 (土) 19時30分
えんどうさん
こんばんは。
まさに…!!(^o^;)
投稿: こぶたろう | 2010年10月23日 (土) 19時31分