« 歩くたびに激痛が・・・。 | トップページ | ちょっと保留・・・かな。 »

2010年9月29日 (水)

GSシドーさんより写真が届きました!!

GSシドーさんより第38弾の写真が届きましたよ!!

その中でも、この3枚をチョイスしてみました。(^_^)v

一枚目はUgandaさん。佐渡汽船前での嬉しいプレミアショット!!

Imgp3533

実はこの写真の存在は全く知りませんでした。なのでこの写真を見たとたん、また泣かされました。(涙)

GSシドーさんが佐渡入りしたときに、偶然Ugandaさんが乗船手続きのためにこのフェリー乗り場に登場。このタイミングも絶妙ですね!!

このときは電話前かな、後かな。GSシドーさん上陸を伝えられないままUgandaさんとの電話を切ったのですが、たぶんもう会えることのないこの佐渡で私にこの写真が届くことを予想して、Ugandaさんが先にこの横断幕を広げ佐渡島制覇を祝してくださったのだと・・・。

そしてこれを見るのは、私のゴール後。

この写真を見たときには、本当に再×3サプライズ。と終わってもなおサプライズが続くというプレミアム!!!お二人の熱さに感謝です!!(#^.^#)

そして2枚目のGSシドーさんとのツーショット!!

Imgp3541

GSシドーさんのガッツポーズ!!

私はこのとき”うるうる”してました。(笑)

佐渡汽船フェリー乗り場までの2時間の道のりで、終始GSシドーさんは、朗らかな笑顔が絶えませんでした。本当に優しい方だな~と・・・。(*^_^*)

そして3枚目のまさかのスリーショット!!

Imgp3550

たぶん誰しも最後の最後までこのフィニッシュを夢にも思っていなかったと思いますが、それぞれの思いが1つとなって実現できた最高の1枚!!

Ugandaさん・・・最終電車までの希少な大切な時間をありがとうございました!!m(__)m

GSシドーさん・・・佐渡島制覇を飾る横断幕をありがとうございました!!m(__)m

|

« 歩くたびに激痛が・・・。 | トップページ | ちょっと保留・・・かな。 »

コメント

私がUgandaさんに会ったのは、電話が終わった後です。

『さっき電話をしたら、この辺に居ると言っていました』と、地図を見ながら説明されたので。

Ugandaさんに『シドーさんが来ると思っていないので、喜ぶと思いますよ』って言われたんです。

それを聞いて早く驚かせたくなり、全力でペダルを踏んだのは、言うまでもありませんw

『このカーブを曲がったらこぶたろうさんの姿が見えるかも』と考えながら走るのは、とても楽しかったです(^O^)

投稿: GSシドー | 2010年9月29日 (水) 01時55分

なかなか、普段の生活をしていると「サプライズ」には、出逢いませんね^^;
しかも 再×3サプライズ!?ありえな~い(笑)
“うるうる”するような サプライズって人生で何回??もあるのかな~?
こぶたろうさんの記事、出逢い、絆、サプライズは、夢のようです^^

逆に シド―さんの「驚かせたい」「こぶたろうさんの姿が見えるかも」って気持ちは、良くわかります^m^ 姿が見えた時のあの嬉しさは、何ものにも代えがたいんですよね♪ 

出発前の「佐渡汽船の運休」\(◎o◎)/!
    「海岸線道路一部崩落」\(◎o◎)/!「そんなサプライズは、いらん!」って感じでしたが、とっても素敵な「佐渡島制覇!」となりましたね\(^o^)/ おめでとうございます♪

それでは、早めに主治医に受診して 第39弾まで体調を整えて?体調と相談して 
頑張れるように頑張れる時には、頑張りましょう!ヤヤコシイゾ!(笑)  

投稿: 一眼レフの妻 | 2010年9月29日 (水) 10時47分

GSシドーさん
こんばんは。
そうでしたか・・・じゃ本当に会えるかどうかわからない状態での電話だったのですね。ますますドラマだなって!!嬉しいです!!(*^_^*)
あの時は、新潟港着のことをコメントに書かれていたので、やっぱりお忙しいんだろうなって思いながら・・・。
GSシドーさんがワクワクしながら向かってくださっていたことも、ちょうど鉢合わせしたときの汗だくの笑顔で納得です。Ugandaさんのときも突然でしたが、あの時も、まさかの出来事に思考回路が止まっていました。(笑)

投稿: こぶたろう | 2010年9月29日 (水) 19時08分

一眼レフの妻さん
こんばんは。
私もこの日本一周でたくさんのミラクルとサプライズを経験しました。でもどれもみんなで起こしたミラクル。そしてサプライズでした。日本一周を始めたときは、こんな素敵な体験ができるとは思っていなかったので、改めて日本一周の挑戦に感謝です!!

それから体調の方ですが、昨日の今日で今日は一回も雷が落ちませんでした。余震は絶えず在りますけどね。
昨日の先生の話を自分なりに解釈して考えてみると、私の身体は活火山みたいなもんなんだなと思いました。
今回の佐渡島でもいきなりの激痛が一日続き、次の日はましで、ちょっと時間をあけて昨日は激しい激痛で今日は一度も雷がない。
ただし活動の周期が短くなってきていることは事実のようで、やはり最終的には『どっかーん!!!』と爆発するのだろうなって・・・。
水のたくさん入った風船は、片方を圧縮すれば反対側が圧迫され膨張する。これの繰り返しか・・・って。逆に少しの水しかない風船の片方を圧縮しても、反対側を膨張させることはない。
脊髄液が増えているときは激痛が伴っても、少なければさほどの痛みはない。常時痛みがなくなることはないのですけどね。(笑)
脊髄に炎症や、細菌が入ったら増し、通常はそのまま。と言うことを考えても脊髄液のコントロールなんてできそうにないですもんね。
だから、診断のしようがない。
痛みが増したら、そうなんだみたいな行き当たりばったりで、やはり仲良くしていくしかないようです。
なのでとりあえず病院の受診は延期して、様子を見ます。
旅には、影響がないので大丈夫です。
富士山も、もうそろそろかといいながらも小康状態。いつどのタイミングでなんてわかりませんよね。
それと同じように、いつ来るかわからないことにおびえていても仕方がありませんから。(*^_^*)
噴火したらそのときがそのタイミングでしょうから・・・。(笑)(^_^)v
大丈夫ですよ!!!
いつも応援ありがとうございます!!(#^.^#)

投稿: こぶたろう | 2010年9月29日 (水) 19時42分

シドーさんは本当に笑顔がステキだ~~~!なんて、和むんだろう。男の自分が言うのもなんですが、爽やかでカッコいい笑顔!みなさんも是非一度!(笑)

そうです、電話は道の駅でソフトクリームを食べながらしましたので、その後にフェリーターミナルでシドーさんにお会いしました。しかもフェリーに乗り込む直前っ!思わず、叫んでしまった!

こぶたろうさんにもシドーさんにも予告なしでサプライズしにきたつもりが、シドーさんにはサプライズされてしまいました(笑)

3人の写真は超レアもの!偶然と偶然が重ならないと撮れないようなタイミングでしたからね~

改めて、第38弾、お疲れ様でした!大成功に終わって良かった!本当にこの上なく素晴らしい時間でした!

投稿: Uganda | 2010年9月30日 (木) 22時12分

Ugandaさん
こんばんは。
シドーさんの笑顔には癒されますね!!
私が佐渡島で初めて見たシドーさんの笑顔は、汗が夕日でキラキラ輝いていましたよ!!
それからシドーさんの『サプライズ返し!!!』Ugandaさんの嬉しさが伝わってくる一言ですね。
しかもフェリーに乗り込む寸前の出会い!!
シドーさんいわく、Ugandaさんが乗るかもしれないこのフェリー、Ugandaさんは必ずこのフェリーに乗るはずと確信していたシドーさんは、自分が乗ってきたフェリーを降りたところで待っていたそうですよ!!さすが!!
そこでシドーさんUgandaさんの再会があったからこそ、最後の3人プレミアが実現したのかもしれませんね!!!本当に凄い!!!
そうだ、シドーさんと一緒にUgandaさんの乗ったフェリーにしっかりと手を振ったのですが、ちゃんと確認していただけましたか?(笑)(笑)(笑)
それでは、次回の再会を楽しみにしておりますね。(^^♪

投稿: こぶたろう | 2010年10月 1日 (金) 23時20分

この記事へのコメントは終了しました。

« 歩くたびに激痛が・・・。 | トップページ | ちょっと保留・・・かな。 »