第33弾2日目
今日はなんかなんかな1日でした。てようわからん書き方で…。パワースポットと言われる鹿島神宮。銚子の迷路に四苦八苦。自転車道の砂だまり。延々と続く県道30号線。でも今日も嬉しい1日となりました。天気も快晴!!ばっちりだったしね。(^O^)/
今朝は5:00起床。5:40宿を出発。すぐ近くにある鹿島神宮にお参りすることに…。参拝は早朝が最高に気持ちいいですね!!地元の方の参拝姿を見ているとこちらまで気が引き締まります!私は本殿手前の門の前からお参りさせていただきました。時間があればゆっくり自然と一体になりたかったですね。深呼吸の気持ちよさ…最高でしたよ。(*^_^*)
さてお次は銚子。銚子と言えば犬吠埼。関東最東端です。ここに行くのに直接行けばいいのに、いつものくせでぐるっと回りたくなって海沿いを一周したのが運の尽き。行き止まりにあったり、何回も同じところを廻っていたりと犬吠埼どころかそこから抜けれない。多分直線なら1時間のコースだろうが2時間もウロウロと…。いまだに国道以外に滅法弱いこぶたろうでした。ようやく九十九里ビーチラインに入ったのがお昼を過ぎてからここには自転車道があるのだが今まで外ればかりで当たりがなく今度こそ!と入ってしばらくすると1m幅の砂だまりが越えられず…。やっぱりかぁと自転車道を諦めて九十九里ビーチラインに戻る。しかし、このビーチラインは海もみえずひたすら一宮まで続く約50Kmの道のり。ある意味走りに集中できた。この道は車も信号ほとんどなくお勧め!しかし単調過ぎて、ほんと走るのみでした。
そして16:00頃一台の車が私の横に付くなり激励の言葉と缶コーヒーを差し入れて下さったのでした。更に今日の宿となったユースホステルでは、これまたたくさんのおもてなしとお心遣いをいただきました。また帰宅したら詳しくかきますね。そんなこんなで今日の宿着は18:30。今日はよく走りました!!簡単な更新で申し訳ありませんでした。f^_^;
本日の走行距離 115.92Km
累計総走行距離 10732Km
本日の実走行時間 9:56′51
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
二日間で200㎞越えお疲れ様です。
Vento号のトラブルもなく順調のようですが、
それでも予定より30㎞遅れとは、ちょっとビックリ!!
朝と日中の気温差があるので体調に気を付けて
くださいね。
投稿: 一眼レフ | 2010年5月 1日 (土) 01時01分
一眼レフさん
こんばんは。
30Km遅れと言うのは、全体で考えると何てことない距離なのですがとりあえず5月3日までになんとかなればいいだけなので範囲内なのです。(笑)
ご案内下さいね。
投稿: こぶたろう | 2010年5月 1日 (土) 21時36分