第32弾最終日『本日はサプライズラッシュ!!』
今日は、早朝から深夜まで、サプライズが続いたのでした!!\(^o^)/
なんかね~本当に凄いことですね。
もう、『ありがとうございます』と言う言葉に尽きます。m(__)m
今日も一日たくさんの応援、声援、差し入れ等々、本当にありがとうございました。
西山ご夫妻、ホテルミドリいわき植田様、差し入れをくださったご夫婦、佐川急便日立店様、その他、数々のご声援をいただいた皆様本当にありがとうございました。
その全てが、私のエネルギーを満たしてくださり今日も一日本当に楽しい一日となりました。
今日は、そのまま本題に入りますね。
昨日宿泊した、ミドリさんでは、支配人さんが、私のブログを見てくださり、今朝はその話で少し盛り上がりました。天気もよく快晴で昨日の嵐が嘘のような一日となりました。また、昨日のお部屋は、シングルを予約していたのですが、急遽シングルが満席となったと言うことでダブルのお部屋を用意していただいておりまして、とても快適に過ごさせていただきました。ありがとうございました。
このミドリさんでは、ベットにこだわりをもたれていて私も、昨日の疲れがスッキリと目覚めることができました。とても心地の良いお部屋と、快眠をいただきましてありがとうございました。
出発前7:45、ホテル前で記念撮影。支配人さんもブログを書かれていると言うことで、UPしますとのことでした。また、ミドリさんでの昨夜のエピソードが、地元新聞社さんの耳に入ったと言うことで、福島県での出来事を掲載していただけることになりました。新聞は一部送っていただけるとの事でしたので、楽しみです。こちらの方も、詳細がわかり次第、また、UPしますね。
それから、日立市に向かう道中で車から声援を送って下さったご夫婦が、その先で待っていてくださり、差し入れにと、2リットルのお茶と、お菓子をくださいました。聞くところによると、昨日の嵐の走行も目撃していただいたということで、今日も会えたので声をかけましたとのことでした。この方は、千葉県の方のようで、地元の新聞社さんを通じて私のことを、掲載してくださるとの事でした。詳しい連絡先をお伝えできればよかったのですが、運送屋さんの敷地内に車を止めていたために、トラックが入れないと言うことで、中途半端な挨拶となってしまったのでした。千葉の方でもし、新聞に載ってたよと言うことがあったら教えてくださいね。(笑)
それから、いつもながらの突然のサプライズが、西山ご夫妻。(^^♪
今朝早朝6:00頃に携帯が鳴ったので、セットしていたアラームが鳴ったのかと思いきや、西山さんの奥さんからの電話(笑)
昨日距離を少し伸ばしたので、今日は7:00出発で言いかと、アラームを6:15にセットしていたのです。(笑)
電話の内容は、『今どの辺を走っていますか?』と・・・。
『ベットの中です』と私。
(笑)(笑)(笑)
『もうすぐつきますので』と奥さん。
『(笑)(笑)(笑)』寝ぼけ眼の私。
『またまた~』と私。
しかし、実際に車で向かっていると・・・
(笑)
聞くところによると、昨夜の私のブログを見て、西山さんの一言で『よし、行こう!!』と言うことになったらしく、お風呂にも入って後は寝るだけと言う深夜0:30に滋賀県の自宅を出発したとの事で、私と合流したのは、私がホテルを出てすぐの場所。時間は8:00過ぎかな。昨日、迂回路の説明を聞いていたので、6号線の橋を渡らず、その一本横の、県道の橋を渡ったところでした。
本当に来られていたのでした。
『昨日の夜中に急遽こぶたろうに会いに行こう』となったらしく、今日の日立市までの約40kmの行程を、一緒に走りたいと言うことで、マイ自転車持参で来られたのでした。
西山さんに言わせると『こぶたろうは凄い!!』と言われるのですが、私から言わせると毎回車で駆けつけてくれる『西山さんは凄い!!』と言うことで、西山さんのフットワークの軽さには、本当にいつも驚かされます。
早くこぶたろうに会いたいと、途中の高速で、一瞬辺りが・・・。テンションがた落ちと言いながらも、それにめげることなく、駆けつけてくださったのでした。
こぶたろうに謝られると辛いとのことでしたが・・・この言葉を入れないわけにはいかないので…『安全運転を心がけましょうね』・・・いつも突然のサプライズありがとうございます。(*^_^*)
今回もまさかだったので、一緒に走れたことは、本当に嬉しかったです。
そして奥さんも、今回は車での伴走&一眼レフにてパシャパシャと、いつも本当にありがとうございます。
お二人と本コースでお会いできるのは、昨年の青森以来ですもんね。久々に懐かしく、嬉しかったです。
そしてちょうどお昼の12:00『佐川急便日立店』の手前で、西山ご夫妻とも、お別れして、私は、お店に向かうのみ。西山ご夫妻は、せっかくここまで来たので、もう少し走って、今日は千葉で泊といわれていました。
徹夜での駆けつけで、疲労もピークだと思いますので、今晩は、是非、ぐっすりとお休みくださいね。
滋賀県からはるばるの激励ありがとうございました!!
ほんとありえないですよね。でもむっちゃ嬉しかったです。(*^_^*)
後はお店を探そうと進むとすぐにみつかりまして、12:30今回も無事に『佐川急便日立店』さんに到着することができたのでした。
そしてここでもサプライズが!!!
なんと『日立店』の皆さんが総出で、出迎えてくださり、私もビックリ!!と同時に嬉しくて\(^o^)/
なんといっても『日立店』の皆さんの満面の笑顔がとても温かくて、キラキラ輝いているのがとっても印象的でした。(*^_^*)
三脚付きのカメラを用意してくださり、何枚も大爆笑の中で記念撮影!!
全ての疲れも吹っ飛ぶ勢いで楽しませていただきました。そして、私が梱包をしている間に、撮ったばかりの写真をプリクラのように綺麗に編集していただき、ラミネート加工まで!!
更に裏面には、皆さんからの温かいメッセージがちりばめられていたのでした。(*^_^*)
これには超感動!!
本当に温かく迎えていただきました。m(__)m
皆さんの乗りもよく、終始楽しませていただきました。
次回の出発も、『日立店』さんからとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
温かいコーヒーまでいただきまして、ありがとうございました。ご馳走様でした!!m(__)m
13:30荷造りが完了。後は日立駅から帰るのみ。
14:00発の「スーパーひたち」に乗車。16:30のぞみに乗車。19:06新大阪着。
なんと、新大阪に着くなり、携帯が鳴り出し、出てみると、今日宿泊したホテルミドリの支配人さんでした。昨日の福島県警察との心温まるエピソードが地元新聞に掲載されるとのお話でした。これまた、最後の最後にサプライズ!!
今は掲載前なので、詳しいことは話せませんが、20:00に無事帰宅。帰宅後22:00頃に新聞社さんからお電話をいただき、あの時の出来事など色々と教えていただいたのでした。
今日は、自宅についてからも、こんなサプライズがあったのでした。
第32弾初日は、おんちゃんさん、カジさん。二日目は、激しい嵐の中の走行。そして本日のサプライズと、今年も嬉しい本線スタートとなりました。
皆様、本当にありがとうございました!!(#^.^#)
本日の走行距離 38.98km
累計総走行距離 10491km
本日の実走行時間 3:17’13
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
32弾お疲れ様でした!!!!
とうとう私の生まれ故郷に突入ですか(*^_^*)
しかし神さまは、こぶたろうさんの挑戦にいつもプラスアルファの苦労をくれますね…(;^_^Aブログのネタをわざわざくれているかのように(汗
でもその赤いリストバンドと福島警察の反射板がこぶたろうさんを守るはず!です(^∀^)ノ
(付けてくれて有難うございます!嬉しい♪)
私も、この日本一周が満願成就する際には、勿体なくて使えない「こぶタオル」、振り回して会いに行きたいです!
あ!遅くなりましたが、心のこもった暖かいお手紙有難うございましたm(__)m
確かに一眼レフ嫁から預かりました、かえって気を使わせてしまってごめんなさい(__;)
ではでは長々と失礼しましたm(__)m
お疲れ様でした!
投稿: 3103 | 2010年3月23日 (火) 08時37分
3103さん
こんばんは。
リストバンドありがとうございました。
これから暑くなると重宝すると思います。
3103さんの生まれ故郷とは、茨城県?だとすると次回の第33弾スタートの県となりますね。
今回は、宮城県⇒福島県⇒茨城県と3県を通過しましたからね。
神様が与えてくださる苦労ですか…ここまで来ると苦労を通り越して、笑いしか出ませんね!!(笑)
それからゴールまでにお会いできることを楽しみにしております。色々とありがとうございました。
投稿: こぶたろう | 2010年3月23日 (火) 23時22分