« 第32弾1日目『初日からサプライズ!!』 | トップページ | 第32弾最終日『本日はサプライズラッシュ!!』 »

2010年3月21日 (日)

第32弾2日目『赤信号でのサプライズ更に福島県警察…』

第32弾2日目『赤信号でのサプライズ更に福島県警察…』
第32弾2日目『赤信号でのサプライズ更に福島県警察…』
第32弾2日目『赤信号でのサプライズ更に福島県警察…』
第32弾2日目『赤信号でのサプライズ更に福島県警察…』
第32弾2日目『赤信号でのサプライズ更に福島県警察…』
今日は書くことないかなあと思っていたのですが最後の最後に2つのサプライズがありました。本当に嬉しいですね!!ありがとうございます。
今日は天気予報でも雨70%だったことと強風夫による大荒れと聞いていたのでどうしようか悩んだのですが5:30に起きてみて雨なら7:00出発で行けるところまで行こうと考えてました。あわよくばいわき駅までと…。
そして5:30起床。風はきついものの雨は降っていない。と急いで支度をして雨が降らない内に少しでも進みたいと6:30ホテルを出発。このときはさほど風もきにならなかったが7:00を過ぎた頃から事態は急変!!
突風にも近いというか荒れだした。そして1時間もたたない内に暴風となり進めないどころか何もない平野では吹きさらしの暴風を真横から受けなんと右後輪が浮くという有り得ない状態。総重量110kgが持ち上がった(・_・)エッ....?
峠越え用の一番軽いギヤにしてもハンドルが回せない。
口をあけていると口の中は砂だらけになるし、砂が舞うと言うより小石が雨のように(と言っても横殴りにですからね)降っている感じで顔が痛い。
以前沖縄で暴風雨の中を一日中走り続けた実績があるので手を止めなければ予定クリアという式も成り立つことも知っていますから、今回は雨がない分ましなのです。
それにしても今日の走行はきつかったですね。
普段使わない筋肉を一気に全開で使ったので普段よりダメージも大きく、今日は解熱剤を使わないと明日が走れないとうう感じです。まあいつものことですから明日の朝にはしっかり回復していますけどね。
ほんと文字通り最初から最後までパワー漕ぎとなりました。道路は砂煙で真っ白だし、目はあけてられないし、おかげで真っ赤かです。標識は曲がるしお店の旗は根元から折れているし、道路は枝とゴミで走りにくい。最高に疲れた一日でした。
それでも15:00には、いわき駅に到着。風もきついしわざわざこんな荒れた日に無理して走らなくても…。ここにはお気に入りのホテルもあるし…と迷いながらも、まだ時間早いしなあ…とか、明日どうかわからないし、ということでいつもの私らしく楽は選べず、苦難の延長を選んでしまったのでした。(笑)
しかも延長距離を誤ったようで、今年初の夜走となったのでした。夕方からまた風がどんどんひどくなり、いつもなら下りになるとハンドルを回さなくてもある程度のスピードが出るのですが今日はなんと下りにもかかわらず前進どころか下りでハンドルが回せないという有り得ない向かい風に疲れ果てた次第です。
しかし、エネルギーを使い果たした私に最高のサプライズがありました!!一つ目はいわき駅から南下を始めた15:30ころだったかなぁ。赤信号で止まったとたん後方から『頑張って〜』と女の子が叫んでいる?いや大きな声で声援を送ってくれている。辺りを見渡すと右折ラインの前から3台目か4台目の後部座席から中学生か高校生位の女の子たちで、信号が変わるまでの約一分間近くも辺りを気にする事なく大きく手を振りながら『頑張って〜』、『応援していますからね〜』と激励の言葉を続けてくれると同じく赤信号待ちの皆さんも何が起こっているのかと注目を浴び小さな子どもを乗せた3台の車の助手席のウィンドウが一斉に下がり、なんと5才くらいの全く面識のない皆さんまでもが『がんばれ〜』、『頑張ってね』と大合唱に!!
さすがに涙もろい私は半泣きじょうたいで『ありがとう』と手を振ったのでした。たった1分間の赤信号待ち。そんな短時間での最高のサプライズをいただき疲れた体にエネルギーを充電していただいたのでした。たくさんの元気をありがとうございました。
(^O^)/
今日1日もその他にもたくさんの方がウィンドウを下げての声援を下さったのでした。皆さんありがとうございました。
そして2つ目のサプライズは日が暮れて18:00頃かな。一台のパトカーが真後ろにつ着くなりスピーカー越に声をかけてきた(・_・)エッ....?

辺りも暗くなり不審者と思われてしまったのかとドキドキ!
『そのままでいいので聞いていただけますか』…と。
更に(・_・)エッ....?

警察官さんがパトカーから降りて来ることはなく。耳を傾けると、『この先の橋は狭くて危険ですので迂回路の説明をさせていただきます』と。
しかし、今日の宿はすぐ近く。私の言葉が聞こえるわけもなく。すると助手席の警察官さんが近寄ってきたので宿の事を話すと要約了解していただけたようで、『了解しました』と追い越し際にウィンドウをあけて『大変ですけど、頑張って下さいね』と、これまたとても心温まるお声かけと、笑顔をいただきました。暗くなると寂しくなってくるのですがとても安心感をいただきました。更に更にこれだけでは終わらなかったのです!

18:45今日の宿に到着。部屋に入って数分後。フロントから電話。
夕食の案内かなと思いきや、『先ほどの警察の方がこられているのですが、お部屋の方にご案内させていただいてよろしいでしょうかと。またまた(・_・)エッ....?

すると先ほどの警察官さんが袋を持ってこられ、『その装備だけでは心もとないので』と安全グッズをわざわざホテルまで持って来てくださったのでした。(^O^)/
写真のような反射板でこれまた優れものでシールでもなくマジックテープでもないのに体や物に巻き付くと言う特徴を持って反射板で伸ばすと真っ直ぐになり手を放すと丸くなるという形状記憶を備えた反射板なのでした。腕やハンドルに巻き付けることで視認性がアップするので是非使ってみてくださいと、使い方の詳しい説明まで分かり易く教えていただきました。
最後に警察官さんは『事故だけには十分気を付けて下さいね』とお声かけをいただき私も安全運転を約束したのでした。福島県警察様。安全走行にご配慮いただきましてありがとうございました。m(_ _)m
いやぁ〜1日って終わってみるまでわかりませんね!!
激しい疲労と疲れはありますが気持ちの上では元気を取り戻しました。今日も1日ありがとうございました。
ちなみに写真の赤いリストバンドはお誕生日祝いにいただきました。これから暑くなると重宝すると思います。ありがとうございました。(*^_^*)

更に本日の走行距離100km越えていました。この悪天候の中約12時間ノンストップでこんな感じですから今後の参考になりますね!

本日の走行距離 101.22km
累計総走行距離 10452km
本日の実走行時間 9:39′41

|

« 第32弾1日目『初日からサプライズ!!』 | トップページ | 第32弾最終日『本日はサプライズラッシュ!!』 »

コメント

福島県警なかなかやりますな!
グアムでの警察の協力にも感激しましたが、
日本の警察も捨てたもんじゃないとわかりました。
他県の警察も見習え〜〜〜〜(笑

投稿: 花巻オヤジ | 2010年3月22日 (月) 00時49分

花巻オヤジさん
こんばんは。
福島県警の方とのエピソードはまだ続いています。私も早く記事を見てみたいです。反射板を頂いたのは石川県警の方以来です。今回のようにホテルまで訪ねて下さったのは初めてですけどね。本当にありがたいです。

投稿: こぶたろう | 2010年3月23日 (火) 21時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第32弾1日目『初日からサプライズ!!』 | トップページ | 第32弾最終日『本日はサプライズラッシュ!!』 »