2009年中間報告!!
さて、日本一周を始めて、2年と1ヶ月がたちました!!\(^o^)/
と言うことで、これまでの走行距離や日数等を割り出してみました。
毎回の更新で、あえて総走行距離と書いているのには、訳がありまして、正味の日本一周のみの距離が出ましたので、中間報告となりました。
訳って・・・ただ単にサイクルコンピュータの扱いに慣れていないので、日本一周以外で走っている距離も、含まれているということなのです。(^^ゞ
それでは、早速本題へ。
現在:
日本一周118日目
日本一周正味の走行距離 ⇒ 9128.87km
ちなみに、日本一周予定走行距離 ⇒ 約12500km
その他、走行してきた各区間の参考までに・・・
四国 一周 約819km(完走)
九州 一周 約2091km(完走)
沖縄 一周 約544km(完走)
淡路島一周 約160.32km(完走)
北海道一周 約1274.81km(途中経過)
本州 一周 約4239.74km(途中経過)
佐渡島一周 -------
特別編
グアム島一周 -------
てな感じですね!!
ここまでで3分の2くらいは、走ってきたのかな\(^o^)/
これまでも、たくさんの出会いと応援を本当にありがとうございました!!!
今後、中盤→後半も、頑張って一歩一歩ですが、着実に進んでまいりますので、これからも応援よろしくお願いいたします。m(__)m
2009年中間報告でした!!(^^♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お久しぶりです♪
お元気そうですね、嬉しいです(^-^)
すごい!!着々と日本横断進んでますね♪
沖縄は544キロなんですか…直線にして120キロの沖縄をかなり走ったんですね(^-^) すごいなぁ♪
お身体ご自愛しなから楽しんでね。
こちらは、20℃を越えるポカポカ陽気です、本土はかなり寒いらしいですね。風邪ひかないでね。
投稿: りこ | 2009年11月29日 (日) 10時46分
こんにちは
日本一周を始めて、2年と一月ですか。
ブログ記事だけでも、膨大な汗と涙と痛・・・と感動。
それ以外にも、こぶたろうさんの記憶の中にたくさん有り、何冊も本が出来そうですね。
先行予約できますか
まだまだ先は長いです、ゴールまでの無事と身体の回復を祈ります。
投稿: 一眼レフ | 2009年11月29日 (日) 11時27分
Vento号、強化もメンテもされて こぶたろうspecial versionとなっていますが、それにしても良く走りますよね~!愚痴の一つも言わず(笑)大したもんです!予定走行では、後4000キロほどですか?!
これからも風の様に走って下さいね~\(^o^)/
投稿: 一眼レフの妻 | 2009年11月29日 (日) 17時03分
りこさん
こんばんは。(^O^)/本当にお久しぶりです。沖縄は相変わらずポカポカ陽気と言うことで、とても懐かしいです。もうすぐちょうど一年ですもんね。こちらはどんどん寒くなる一方です。旅もまだまだ先が長いですが、一手一手頑張りますね!!
投稿: こぶたろう | 2009年11月29日 (日) 21時36分
一眼レフさん
こんばんは。(^O^)
今度は、本の先行予約ですか。(^_^;)写真集に本にどちらも実現すれば本当に嬉しいですね。まだまだ旅は長いので、無事に達成できてからの話ですね!!
投稿: こぶたろう | 2009年11月29日 (日) 21時44分
一眼レフの妻さん
こんばんは。(^O^)
本当によく走ってくれます。後4000km。約3分の2を走破したとは言えまだまだ先は長いですね。多分後2年はかかりますよ…。(^o^;)
と考えるとまだ半分しか終わっていないのです。
その分楽しめる期間も増えると言う特典はありますげどね。('-^*)/
投稿: こぶたろう | 2009年11月29日 (日) 21時50分
約9000kmとあっさり言うけど
こぶたろうさんの腕力で
積み上げた数字。
すごいの一言です。
信州に住む自分が
オホーツク海沿いで
こぶたろうさんと会った偶然にも
感謝です。
投稿: えんどう | 2009年11月29日 (日) 23時07分
えんどうさん
こんばんは。
いつもありがとうございます。m(__)m
足と腕の違いはありますが、同じ目標に向かう志は同じ。そんな、えんどうさんからの励ましのメッセージに感激です!!
私も、えんどうさんにお会いできて、嬉しく思っております。これからもどうぞ、よろしくお願いいたします!!
投稿: こぶたろう | 2009年11月30日 (月) 20時44分
こんばんは。
29弾3日目、仙台駅は、外せない!と締めくくり 写真をUPされたのが嬉しかったですね~^^
仙台(宮城野区)の親戚のばぁちゃんが、こちらに来る時も帰る時も仙台駅を利用するのです♪
ばぁちゃん元気かな~って思いだしてた^m^こぶたろうさんのマフラーも実は、仙台で買ったものですよ
^^お里帰りしたみたい^m^
話は、変わりますが…
知らない方ですが、ブログにこぶたろうさんの走行(後姿)写真が、出ているのを見ましたよ。11月21日に『大沢ドライブインあたりだ』と書いていました^^『ガンバレぇ』って。
『名前が、分からない』とも書いていました。
その人のブログは、登録しないとコメントを入れられないので、私が伝える術もなく残念に思いました。
でも、見かけても声を掛けられなかった方が、心の中で「無事で!」「頑張って!」って祈ってるなんて ありがたいことですね!【日本一周】って、今更ながら凄い、重みのある事だと思いました。
これからも「写真集」や「本」の事は、気にせず(笑)続けて下さい。
投稿: 一眼レフの妻 | 2009年12月 1日 (火) 00時27分
一眼レフの妻さん
こんばんは。
そうでしたか、ご親戚の方も、あの万能マフラーも仙台出身でしたか・・・いやぁ~これまた偶然にも仙台駅を目指した不思議がありますね。
なんだろう!?
仙台まで来たから仙台駅だったのか。今年最後の終着点だったから仙台駅だったのか。仙台といえば、東北の顔、玄関口と聞いていたから仙台駅だったのか。
どちらにしても、定かではありませんよね!!
って他人事みたいになってしまいましたが…(^^ゞ
いつごろ仙台駅ははずせないと思ったのだろう?
少なくとも、北海道以降の話ですね。
やっぱり最終日かな、ここまできたら仙台駅だろうと…。
いやいや、来年出発するときに、一度内陸に入って、もう一度海岸線に戻って来ることになるなら今回しっかりと締めておく方がスッキリおさまるだろう。
いやいや、海岸線を走ることにしているのだから、わざわざ内陸にある仙台駅を入らなくても、いいのでは…。
ははははは・・・・・・・。
無限ループにはまりそうなのでこの辺で。。。
結論は、ただ行きたかったから、どうしてもはずせないと思ったからなのですが・・・。
それから、色々なところで私の事を取り上げてくださっているのですね。
本当に一眼レフの妻さんが、常日頃から言われている、声はかけることができなくても、心の中で頑張ってと応援してくださっている・・・ありが問い限りです。
本当に、暖かいですね!!ありがたいですね!!
そういう一眼レフの妻さんは、私の情報を収集する達人ですね!!
流石は、こぶたろう応援団長です(*^_^*)
ありがとうございます。
ははは・・・コメントのお返事が長すぎですね(^^ゞ
投稿: こぶたろう | 2009年12月 1日 (火) 19時53分