« 第29弾1日目『サプライズスタート(^O^)/』 | トップページ | 第29弾3日目『トリプルサプライズデイMAX満喫』 »

2009年11月22日 (日)

第29弾2日目『サプライズ&Wサプライズ』

第29弾2日目『サプライズ&Wサプライズ』
第29弾2日目『サプライズ&Wサプライズ』
第29弾2日目『サプライズ&Wサプライズ』
第29弾2日目『サプライズ&Wサプライズ』
第29弾2日目『サプライズ&Wサプライズ』
今日はね、サプライズ!サプライズ!サプライズ!な1日だったのですよo(^▽^)o
それもすべて偶然でね!
お一人目はおんちゃんさん!国道398号線沿いで女川から約5km手前って言ってたので多分その辺りで…。自転車に乗ったおんちゃんさんは下りで私は登りで、すれ違いざま軽く挨拶をして一旦は通り過ぎたのだけど、おんちゃんさんが、わざわざ引き返してくださり、写真を1枚いいですかということでそばの空きスペースに止まり色んな話をして写真を取り合いこしたのでした。何でもおんちゃんさんの日常のコースがこの国道398号線らしく海沿いにありながら、山の中と言うことで、『三陸道』ならぬ『山陸道』と例えられた言葉がとても印象的でおんちゃんさんにはコメントで兄貴と呼ばれていましたが、とてつもない強者にお会いできたと感動したのでした。このきつい三陸道が日常のコースなんて有り得ないですよね。と同意を求められても…って突っ込まれそうですが…f^_^;
三陸道の景色の素晴らしさは折り紙付きですが、私には日常のコースには考えられないですね。それこそ腕がもげていまいますから…。ほんとにこの三陸道はハンパなくきついんですよ。峠越えもそうですけど、その他もアップダウンしかないんですから。ここを日常のコースとされるという段階で強者ですね!!今日も旧道の峠を攻略してきます。とアッサリ!でも嬉しくなりますね。ここまできついとわかっていて楽しく走れるんですから。三陸道の絶景ぶりは私も走ってきたのでわかりますが、Vento号でもう一度と言われたら迷いますね。おんちゃんさんに脱帽です。世の中には凄い人がいますね。日本も広いしまだまだこれからお会いできるかもしれない強者もたくさんいるのでしょうね。今日はおんちゃんさんに折れない強さと勇気をいただいたような気がします。おんちゃんさん今日は引き返してくださりありがとうございました!私の中にもしっかりと刻ませていただきました。またお会いできたらと思いますのでどうぞこれからも、よろしくお願いいたします!m(_ _)m(^O^)/

更に更に…サプライズは続きます!!!♪

多分おんちゃんさんと別れてからそんなにたっていないと思われますが女川に抜ける最後の峠の頂上付近で何やらとても大きなカメラを頂上付近から構えていらっしゃる方が…!?望遠レンズ長だけで30cm位はあるかという立派なカメラで明らかに私を撮っているではありませんか。一瞬私でなく私の後ろに撮りたいものがあってそれを撮っているのならちょっと恥ずかしいなぁと思いながら段々近づいて行くうちに明らかに私に撮っていますよアピールをしてくださったので、やっぱり私なんだとわかればわかったなりに恥ずかしいもので…(^o^;)
でもふと思い出したことがあって段々近づいて行くうちにもしやあの『エサヌカ』の方ではとも頭をよぎったのです。エサヌカの方ではわかりませんよね。あまり明らかにしないほうがよいのかもしれませんが、知る人ぞ知る。ツーリングマップル2009北海道編の表紙と言えばこの方『くまさん』。少しネタバレ過ぎですか支障をきたす場合は、即削除致しますのでご連絡くださいね!!(^_^;)
今日は仕事日だったようなのですがちょうどタイミングよく時間があいたとのことで10:00にわざわざ岩手の自宅を出発され13:30に出会ったのでした!しかも国道45号線を走るか国道398号線を走るかなんて打ち合わせもなくよく私の行動パターンを読み切って下さったなぁと思いました。くまさんいわく、「こぶたろうさんの事だから、三陸道最後にこのリアス式をもう一度攻めるはずだ」と思ったそうで、一か八かの勝負に出たとのことでした。前回大船渡ではニアミスでお会いできなかったのですが今回は、くまさんの思惑は見事に的中し最も確率が高い私と反対側からの迎撃となったとのことでした。私も今回はお会いできるとは聞いていなかったもので嬉しいし、びっくりだし、もう最高のサプライズでしたね。くまさん貴重な時間を私のために使っていただき本当にありがとうございました!(*^_^*)
ほんと、もう最高の出会いとなりました。そして、少し写真を撮ったり、Vento号に試乗していただいたりとして時間があれば少しお話しましょう。と言うことになり、移動しようとした瞬間…。なんと後ろからこぶたろうタオルを持った女性の方が車から降りてこられてこれまた、もしかしてそのタオルを持っていると言うことは、花巻オヤジさんと一緒に仕事をされている『なおなおさん』なのでは!!と!!
くまさんとお会いして5分と立たないうちに、またもやこの場所で、今度はなおなおさんまで登場!!凄すぎる!偶然が重なるってこの事だよなって鳥肌ものでした。くまさんとなおなおさんはお知り合いなので、お互いに「あっ!?」て言いながら、私もその「あっ!?」に入れていただき(^o^;)
「今日来るって言ってたっけ?」みたいな話になって盛り上がりまくりで、テンションも上がりっぱなしで…!!
なおなおさんは、昨晩から体調を崩されていたよいで…でも今日しか時間がとれないと言うことで、体調が戻ってからの出発と言うことで、これまた偶然に岩手を10:00に出発。同じ高速を使いながらお互いに全く知らずという偶然が重なり、なおなおさんはなおなおさんでくまさんと同じ様に私の行動パターンを読んだ上で私を追いかける方向から車を走らせて、見事にドンピシャで、迎撃となったのでした。

この偶然凄いでしょ!!( ̄□ ̄;)!!

お互いが岩手は岩手でも全く違う場所から同じ10:00に出発して、同じ高速を使って、くまさんは私の前方からなおなおさんは私の後方から更に見事に同じ場所で迎撃に成功!見事に挟み撃ちとなったのでした。しかも偶然ですよ!偶然!!3人が3人全く予期してなかった出来事に本当に鳥肌ものだったのでした。なおなおさんもわざわざ岩手から私のために時間を使っていただき本当にありがとうございました。本当にこぶたろうは幸せ者です。m(_ _)m
そして3人で少しお話をしましょうと言うことで女川港まで下りその間もお二人の撮影を受けながら港に到着。牡蛎やホタテ、たこ焼きをご馳走になりながら、約1時間位ワイワイガヤガヤ賑やかな時間を過ごしたのでした。なおなおさん、くまさんご馳走様でした。m(_ _)m(^O^)/
更にくまさんからご自身が撮られた北海道の写真集をサイン入りでいただきました!!(#^-^#)
あのエサヌカももちろんです。本当はこの写真集の表紙をブログでアップしたかったのですが、くまさんに聞き忘れてしまい申し訳ありませんでした。多分皆さん本屋さんで旅のコーナーなどで一度は目にしていると思いますよ!o(^▽^)o
さてお名残惜しいのですが14:45今日の宿に向かう事に…。しかし、ここで終わりではありませんよ!なんとこの後もあちこちで私を待ち構えては、写真にビデオに撮影をしていただき、またUチューブにアップして下さるそうです。更にツーリングマップルの公式サイトに写真をアップして下さるそうです!♪
そしていよいよ渡波でお二人ともお別れです。本当に短い時間でしたが、最高のサプライズでした。最後に抜け道まで教えていただき渋滞も避けることができたのでした。お互いに次回は北海道ですね!!知床横断道路で会えることを祈りつつ固い握手をして今回は解散となりました。本当に今日はサプライズデイでした。皆様今日は本当にありがとうございました。m(_ _)m(*^_^*)そうだ、くまさんとなおなおさんにそれぞれ『旅風ステッカー』と『Hokkaiderステッカー』をVento号に貼っていただきました。またまた、思い出が増えましたね!!ありがとうございました!!

更に更に明日もこのサプライズは続くのですよ!

というのも今回の出会いのキッカケを作って下さった方が明日早朝の私の走行に合わせて、仙台までの伴走をして下さる『かじさん』とお会いすることになっているのです!!こちらも楽しみでしょう!!第29弾の前からいろいろと考えてくださり、北海道以来の再会になるのです。ハッキリとした面識は無いのですが明日もとても楽しみです。晴れたらいいなぁ!!(*^-^)b

さて、長くなりましたが今日ね振り返りをしますね。

今日は5:00起床。6:00に宿を出発。なんと気温はマイナス2℃車のフロントガラスはバリバリに凍っているし、道路の水溜まりも、バリバリ。いちよ薄いですが冬用のグローブを着用。昨日の話では、今日は午前中雨のようだったのですが、なんと晴天!o(^▽^)o
日の出が気持ちよかったです。しかし、寒すぎ…あっと言う間に指先の感覚が無くなり、痛くてハンドルが回せず。
凍傷寸前かという勢い。慌ててゴム手袋を重ねるも全く効果無く、近くの自動販売機でホットコーヒーを買い手のひらを温める。コーヒーを飲んでしまうとトイレに行きたくなるので飲ますにポケットへ。ようやく痛みが和らぎゴム手袋を重ねることでなんとかクリアー。8:00ごろようやくまともにハンドルを回せるようになったのでした。今日も大きな峠越えはいくつかあったのですがそれなりにクリアー。三陸道を走っているときから何かに似ていると思っていたリアス式海岸の各半島独特のノコギリ型と言われていますが今日私なりにおもったのが、『広島名物もみじ饅頭』あのノコギリ型の半島と紅葉の季節の色合いが私には『もみじ饅頭』と重なってしまったのでした。(^o^;)
三陸の皆様ごめんなさい。m(_ _)m
そして13:00ごろおんちゃんさんに出会い。13:30くまさんとなおなおさんに出会い。14:45まで楽しくお話。15:00過ぎにはお二人と別れて、17:45本日の宿に到着したのでした。この15:00から17:45までの間に約10人位の方々に車から『頑張って下さいね』という激励と労いの言葉をいただき更には行き交う車からクラクションでの応援まで。最後まで励まされながら真っ暗な道のりを走りきることができたのでした。今日も日の出から宿着までの間、皆様の沢山の励ましのお声かけをありがとうございました。今日も1日サプライズな1日となったのでした!!

本日の走行距離 92.07km
累計総走行距離 10094km
本日の実走行時間 8:21′01

|

« 第29弾1日目『サプライズスタート(^O^)/』 | トップページ | 第29弾3日目『トリプルサプライズデイMAX満喫』 »

コメント

こぶたろうさん、今日は本当に嬉しかったです!
ありがとうございました♪

寒い中、長い時間付き合わせてしまってごめんなさい。
風邪ひかなかったかな?無事ついたかな?
と心配で、ブログアップされるまで
待ってました(^0^;)

良かった〜。無事で!

youtubeに動画アップしたので
お家に帰ったらゆっくり見てくださいね!
旅風掲示板に貼り付けておきました!
(私の声は気にしないで下さいね・・

腕もげないようにくれぐれも気をつけて下さい(笑

投稿: なおなお | 2009年11月23日 (月) 00時10分

「有り得ない!有り得ない!」私も同意書に判を押します(爆)
山陸道には、凄い鍛えてる人が、いるもんですね~。

分かります!分かります!「エサヌカ」だけで直に分かりますヽ(´▽`)/何時、ご対面出来るのかと ひそかにお待ちしておりました(*≧m≦*)ルートドンピシャで逢えておめでとうございます!!

さらに!YouTube♪♪楽しみ~~~o(*^▽^*)o

我慢出来ない位寒そうですが、皆さん温かいですね!
明日も楽しみですね^^♪気を付けて頑張って下さいね!

投稿: 一眼レフの妻 | 2009年11月23日 (月) 00時43分

こぶたろうさん。

今回はサプライ続きで・・・、いいですねえ。
安心しました。
このまま明日、頑張ってください。

■■■神戸・須磨はじめ■■■

投稿: 須磨はじめ | 2009年11月23日 (月) 01時17分

約2ヶ月ぶりの出撃でしたので昨日はヘロヘロでした。。。笑。
途中で貴兄にお会いできて勇気をもらいましたよ。ホントに凄い人がいるもんだ…と感激でした。

「なおなお」さんってジムニーに乗ってましたか?あの後すぐにすれ違い,岩手ナンバーだし今美人さんだったので記憶に残りましたよ。貴兄を追いかけていたんですね♪

今日も好い天気ですね。宮城の道を楽しんでください。お気をつけて~(^_^)v

投稿: おんちゃん | 2009年11月23日 (月) 09時20分

>おんちゃんさん
あ!あの時の自転車に乗ってた方ですね!
ちゃんと覚えてますよ〜。
あの時は必死でこぶたろうさんを追いかけてて、
坂道の途中でなければ、
「ハンドサイクルの方と出逢いませんでしたか?」
って聞くとこでした〜。
美人だなんて、初めて言われたわぁ〜。嬉しいです・・・けど
眼科行った方がいいかも(笑

こぶたろうさんが、おんちゃんさんと出逢ってなくて
クマさんと出逢う地点が違う場所で
早々に国道から外れて二人でお茶してたら
私は確実に石巻で彷徨ってました・・・(笑

これも全て縁ですね!

私の故郷宮城の道、楽しんで下さいね!

投稿: なおなお | 2009年11月23日 (月) 11時13分

なおなおさん
こんばんは。
昨日のサプライズは本当に予期していなかったのでむっちゃ嬉しかったです。(*^_^*)
こちらこそありがとうございました。m(_ _)m
ブログ更新まで待っていただいていたのですね。たいへんお待たせいたしました。なんせ書きたいことがいっぱいあって。f^_^;
体調はバッチリですよ。腕ももげずにね。youtube楽しみにしていますね!
本当にありがとうございました!!
o(^▽^)o

投稿: こぶたろう | 2009年11月23日 (月) 18時07分

こぶたろうさん
楽しい旅が続いているようで
何よりです。

自分のほうは日曜日に
地元信州で日帰りで50km程度の
サイクリングに出かけてました。
でもそろそろサイクリングという
気温じゃないですね。
寒かったです。

ところで
肩のほう大事にしてくださいね。
日本一週後も付き合わなければいけない
身体なのですから。
自分も昔寒い時期に
無理にサイクリングして膝を悪くしたことを
思い出しました。
完治するのに3年以上かかりました。
旅も人生もこの先長いので
どうかお大事に。

投稿: えんどう | 2009年11月23日 (月) 18時27分

一眼レフの妻さん
こんばんは。
本当にありえないこと盛りだくさんの一日でした。3人で話しているときも、身体は冷えても、心は、ポッカポカです。みたいなやり取りがありました。ほんとに皆さん暖かいですね!!
むっちゃ嬉しかったです。(*^_^*)

投稿: こぶたろう | 2009年11月24日 (火) 01時27分

須磨はじめさま
こんばんは。
本当にこの第29弾3連続のサプライズとなりました。とてもありがたいですね!!
最終日も頑張りましたよ!!\(^o^)/

投稿: こぶたろう | 2009年11月24日 (火) 01時29分

おんちゃんさん
こんばんは。
凄い人と思ったのは、私も同じでした。三陸道は、日常コースには、厳しいでしょうからね。

それにしても、おんちゃんさんともとっても深い縁がありそうですね。なおなおさんともお会いになったのですね。

今回の三陸道の締めくくりに、大きな大きな感動をプレゼントしていただいたようで、本当に嬉しかったです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたしますね!!(^^♪

投稿: こぶたろう | 2009年11月24日 (火) 01時34分

えんどうさん
こんばんは。
本当ですね。もうサイクリング日和とはいえませんね。私の旅も今年は、ここまでです。次回は来年のゴールデンウィーク辺りからの再開ですね。年末年始は、グアムが待っていますが…。

それから、肩のほうは、私も最低でも3年はかかるといわれました。しかもリハビリに専念すればと言うことで、まだまだ先の話になりそうです。

この日本一周が終わればゆっくりと肩を治せばいいかなと思っています。治すというより、筋肉で強化する手段しか残っていないようですけど。

えんどうさんも、お体大切になさってくださいね!!

投稿: こぶたろう | 2009年11月24日 (火) 01時44分

こぶたろうさん、お疲れさまでした!
本当にお会いできて良かったです!!
もっともっとお話したかったのです。

来年の知床峠再会の前に、どこかでまたお話ができればと思います。

まずは肩を治して、来年の旅に備えてくださいませ。

「ツーリングマップル」のサイトの「今日のコラム」に、
こぶたろうさんとの出逢いを本日アップしました。
チェックしてみてくださいね。
http://touring.mapple.net/column/columnDetail.asp?TCLMNO=1285

それと、北海道絶景ロードセレクション、写真をアップしても大丈夫ですからね。
どんどん宣伝お願いします(笑)

写真はちょっとしかありませんが、あとでCDで送りますので、自由に使ってくださいませ。

投稿: ホッカイダー小原クマ | 2009年11月26日 (木) 17時04分

ホッカイダー小原クマさん
こんばんは。
先日は、本当にありがとうございました。
時間が余りとれず申し訳なく思っております。
あの後、私も名残惜しいなと思いながら、夕暮れ時を走ったのでした。
途中、ホッカイダー小原クマさんの、萌えスポットにも遭遇!!
たぶん同じ場所から写真を撮ってみました。(^^ゞ
空は夕暮れの曇り空。でも同じ景色を見れてとっても嬉しくなったのでした。(*^_^*)

早速ツーリングマップル今日のコラムと、ホッカイダー小原クマさんのブログも拝見いたしました。

いやぁ~あんなにかっこよく撮っていただいて、書かれたコラムもとても嬉しい内容ばかりでした。本当にありがとうございました。

私も、もっと色々なことをお聞きしたかったので、是非、知床峠までに時間を作りたいと思います。車を運転してなら、時間もたっぷり取れると思いますので…そちらに向かうことも可能ですしね(^^ゞ

今後の予定としましては、肩を治しつつ年末年始のハンドサイクル・グアム島一周が待っていますし、年明けには、ソケイヘルニアの手術も待っています。グアムは楽しみがいっぱいですけどね。

それから、いただいた写真集アップの了承ありがとうございます。早速サインの入ったあの部分をアップさせていただきますね!!(*^_^*)
CD楽しみにしています(^^♪

投稿: こぶたろう | 2009年11月26日 (木) 21時56分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第29弾1日目『サプライズスタート(^O^)/』 | トップページ | 第29弾3日目『トリプルサプライズデイMAX満喫』 »