第28弾1日目
第28弾がはじまりました!!
今日は何だろう淡々と1日が過ぎました。まあ、ほとんど登りと言うことで漕ぐのに集中していました。
今日は天気も良く荷造りだけで日焼けしたようで、顔がヒリヒリです。油断しました。
ほんとに今日は淡々と走ったと言うか流したというかサイクリングでしたね。ただ道が狭い上にトラックがビュンビュン飛ばしてて、2回くらい引っ掛けられそうになりました。対抗車がある場合は普通減速してくれるのですが、今日はほんとに際どい場面も…。
さて、今日1日を振り返りましょう。今日ほど書くことがないのも珍しいですね。
今朝は夜行バスが7:50に予定通り本八戸駅に到着。佐川さんには8:10に着。日当たりの良い場所を貸していただき、帽子無しだったので。完全に日焼けして顔が真っ赤に…。9:20荷造り完了出発。
いきなり道を間違えて引き返し30分のロス。八太郎大橋、八戸大橋を渡ながら大きな八戸港を見て県道1号線へ。
むつみなと駅によれず残念。
海沿いを走りながらも、道は山の中、なかなか写真を撮りたい場所もなく、夕暮れと共に17:00今日の宿に到着。久慈市を過ぎた辺りまできました。やはり花巻オヤジさんに教えていただいた通り16:30には日が暮れる。こちらは関西より30分早い日没でした。
明日は曇り雨のようで、しかし、花巻オヤジさん企画のビッグイベントがあります。明日は書くネタがいっぱいありそうです。
極度の睡魔で、もう携帯操作もままなりませんのでこの辺で
本日の走行距離 67.95km
累計総走行距離 9725.9km
本日の実走行時間 6:16′48
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です(^□^)/
Vento号の故障もなく、トラックにも引掛けられず、今日のコースを進まれた様で安心しました!
移動しながらの睡眠は、なかなかとれませんよね^^;それなのに今日は、長い登りだった様できつかっただろうと思います。
明日は、楽しみなイベントですね^^「なんだ坂、こんな坂」って逢いに行って下さい^m^
投稿: 一眼レフの妻 | 2009年10月31日 (土) 22時37分
何はともあれ
初日は無事にすんで何よりです。
明日もうまくいけば
昼間は降らずにすむのでしょうか。
あさってからは
かなり寒くなるとのこと。
自転車の場合は
寒くなると
膝が痛くなったりします。
膝が痛くなった場合
実は膝が悪いのではなく
周囲の筋肉が疲労して
腱を引っ張って膝が痛くなります。
ハンドサイクルの場合は
ひじが痛くなったりするのでしょうか?
もし痛くなった場合は
悪いのはひじではなく
周りの筋肉。
ひじの少し上の筋肉をもみほぐすと
よいと思います。
とにかく寒くなるとのことなので
足元と関節のまわりをガードして
難コースに挑んでください。
投稿: えんどう | 2009年10月31日 (土) 23時29分
一眼レフの妻さん
こんばんは。
まだ晴れの1日でしたのでありがたい限りでした。今日のイベント!最高でしたよ。お楽しみに!!
投稿: こぶたろう | 2009年11月 1日 (日) 20時46分
えんどうさん
こんばんは。
ありがとうございます。無事に1日目をクリアしました。
今日は雨が降ったりやんだりでした。
ハンドサイクルの場合はやはり肘ですね。始めた頃は右肘が良く痛くなりました。関節でなく筋肉なんですね。今度痛くなったとき試してみますね!
明日は雪かもです。今は雨が降っていますが…。積雪、凍結、雷だけは避けたいですね。
投稿: こぶたろう | 2009年11月 1日 (日) 20時54分