第25弾3日目『ノースプレインファーム』
昨日、今日と割と単調な道のりを淡々と走っている私の姿を見かねてHBCのカメラマンさんが密かにサプライズを考えて、同局紋別支局のカメラマンさんと調整をして下さり今日は朝から『ノースプレインファーム』に行くことになったのでした。早朝開店前の忙しい時間帯にも関わらずご対応いただきましてありがとうございました。ノースプレインファームに行く途中、紋別支局のカメラマンさんとすれ違いすぐさまUターンの後私たちを牧場まで誘導して下さったのでした。ノースプレインファームでは皆さんが牧場主が迎えてくださり、そのまま牛舎へ。生後1ヶ月くらいの子牛の詳しいお話の後、実際にその子牛をVento号の真横までつれて来ていただき初めて牛に触れることができました。指をなめる子牛はとても元気でその反面おとなしく、体を撫でさせていただきました。とっても可愛い子牛でした。次に紹介していただいたのは、北海道に入ってからずっと気になっていた『牧草ロール』どうやって作っているのか実際に使っている機械と牧草ロールを前に丁寧に説明していただいて役者(機械)が揃ったところでようやく全ての謎がとけたのでした。ロール
機にいたっては円形にクルクル回ることで巻きつける仕組みのようで実際に見てみたかった。その後国道を走っていると、偶然牧草を回収してあの独特の丸い円柱にしている機械を発見。しばし眺めているとその構造が明らかに…。なるほどと納得。
話をノースプレインファームに戻して…今度は先ほどの子牛の母牛と、そのまた母牛の紹介を受ける。やはり3代に渡ってそっくりである。次にお店の方に周り牛乳と、生キャラメルとキャンディをいただく。その他色んな商品の紹介も受け本当の意味でとても嬉しい社会見学となった。濃厚で甘いアイスクリームを食べているかのような牛乳の味は格別で、生キャラメルなんて口の中に溶けて広がったかと思うと雪解けみたいにあっと言う間に消えてしまうのに最後に残る蜂蜜の甘味が忘れられなくなります!むっちゃ美味しいですよ!キャンディの方は逆にゆっくりと口の中に広がっていくので今度はじっくりとオリジナルのノースプレインファームの味が堪能できるのでどちらもお勧めですね!!さすが大人気のノースプレインファームさんですね!!
早朝のご対応本当にありがとうございました!!ご馳走様でした。m(_ _)mo(^▽^)o
さて、今日の振り返りをしましょう。
今朝は6:00起床。7:00出発となりました。今日は晴れたり曇ったりの天気でしたがとても過ごしやすい1日どなりました。まず向かったのが『道の駅おこっぺ』ここには2両編成の列車を利用した無料宿泊所があり旅人なら必ず泊まりたいポイントだと思います。思っていたより綺麗で楽しそうだなと思いました。今回は泊まれなかったけどね。
そしてノースプレインファームに9:00着。HBC紋別支局のカメラマンさんも早朝より合流して一緒に時間を過ごしてくださいました。カメラマンさん本当にお世話になりました。北海道に来てとても良い記念になりました。ありがとうございました。
約1時間楽しい時間を過ごさせていただきました。
さあ、今日の目的地である湧別に出発。と走り出して、立ち寄ったコンビニで熊本から車で日本一周をしているご夫婦と出会い意気投合。少しの間時間を忘れて旅話に花が咲いたのでした。そしてようやく走り出して山道に差し掛かると昨日コンビニで会った自転車の方にまたお会いすることができしばらく走りながらこちらも旅話に花が咲いたのでした。ちなみに昨日は日の出岬キャンプ場泊だったようです。私は日暮れタイムリミットで届きませんでしたが…(^_^;)
その先は単調な登り下りを繰り返す昨日と同じような道のりで16:30目的地である湧別に到着。まだ日があるということでどうしても行きたくなったサロマ湖に三里浜。三里浜までは13kmと往復で2時間半では日が落ちると言うことで三里浜のとちゅうでサロマ湖を見て帰れるルートを見つけたのでそのルートをたどることに。約15kmのコースだったのでタイムトライアル的な走りになったが見事日暮れまでにサロマ湖を見て元来た道へ。結局宿には18:00についたが、今日の日暮れは早く、17:30だったため少し夜走となったがすぐに宿についた。これも毎日私のスピードに合わせて車で追走して下さるHBCのお二人がいて下さるので安心して走行できているのです。本当にありがたい限りです。カメラマンさん音声さん今日で3日目お疲れさまでした。毎日色々な事を考えてくださりありがとうございます!残り2日間もよろしくお願いいたします!!
本日の走行距離 95.86km
累計総走行距離 9168.5km
本日の実走行時間 8:11′06
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こぶたろうさん★今日も100キロ近くの走行で、天気もよく快走だったようですね。ノースプレインファームさんへの訪問見学など、いい体験をされましたね。牛乳が実に美味しそうに写っています!!!★こちらは、今日は四国まで讃岐うどんを食べに行ったのですが、帰りの渋滞には参りましたよ。
★★★神戸須磨・須磨はじめ
投稿: 須磨はじめ | 2009年9月22日 (火) 00時16分
はははは(*^▽^*)先月こそ、牧草ロールの事知りたい! 見たい! と言っていたのに
もう、謎が解けたのですね! 良かったですね(≧m≦)
子牛も旅のお供に連れて行きたくなるくらい可愛かったでしょうね(*≧m≦*)
サロマ湖に三里浜絶景でしょうねー!!
後半戦も気を付けて 広い大地と広い海を楽しんでくださいヽ(´▽`)/
投稿: 一眼レフの妻 | 2009年9月22日 (火) 08時54分
こんばんわ
北海道を満喫してますね
天気にも応援され、サプライズもあり
疲れも吹っ飛んでますね!
もう一息!ガンバ!!
本州最北の地より応援してます
こちらも「秋」となり、写真を吟じてます
作品を送りますね
吟遊写人でした
投稿: 吟遊写人 | 2009年9月22日 (火) 20時51分
須磨はじめさま
こんばんは。
讃岐うどんですか?今私の周りでもブームとなっていますよ。私も四国に行って食べたことがあるのですが食べ方がわからなくて残念でした。少し勉強してから行くと、本当の意味で美味しくいただけるのでしょうね。それにしても帰りの渋滞はイヤですね。帰りは疲れて眠くなる時ですものね。私も後1日北海道を満喫してきますね!
投稿: こぶたろう | 2009年9月22日 (火) 21時35分
一眼レフの妻さん
こんばんは。
そうなんですよ!て、雄武を過ぎた辺りから牧場が多く、子牛さんに遊んでもらったり、牧草ロールの作り方を教わったりと北海道を満喫しています。昨日の三里浜の夕焼けは最高に綺麗でしたよ!いかにも北海道っていう感じでね。明日はいよいよ最終日。明日も北海道を満喫してきますね!
投稿: こぶたろう | 2009年9月22日 (火) 21時42分
吟遊写人さん
こんばんは。
今回は本当に北海道を満喫しています。前回のようにトンネルもないし、毎日晴れで、海は綺麗し、雄大な大地に沈む夕日の美しさは北海道ならではかなと思っています。後一日楽しく北海道を満喫してきますね!
投稿: こぶたろう | 2009年9月22日 (火) 21時50分