« 第25弾予定!! | トップページ | チタンボルト!! »

2009年9月 3日 (木)

前輪の泥よけ。

ようやく前輪の泥よけが完成しました。

と言うのも、先週いつもお世話になっているベータチタニウムのショウジさんから電話をいただき、Vento号共々お邪魔してきたのでした。

久々に、Vento号を支えている各パーツの状態をみていただいたのでした。

かなりハードに乗り継いでいる割には、それぞれのパーツも健在で、「まだまだ大丈夫です」とお墨付きをいただきました。

また、ベータチタニウムさんが、かかわっているチームのバイクが、今年の鈴鹿8耐レースで優勝と言うことで、ショウジさんのテンションもMAX。

優勝おめでとうございます!!!

そんな素晴らしいメカニックさんに、見ていただけているVento号はとても幸せものです。私もです。(*^_^*)

いつもありがとうございます。

そして、以前から試行錯誤を繰り返していた、前輪の泥よけについての、イメージをショウジさんにお伝えし、アドバイスいただいた形が、今回の前輪の泥よけになったわけです。

相変わらずの自作ですが、自分なりには大満足!!

見栄えよりも、実用性ということで、少々の手作り感は余り気になりません。

何よりこれで、雨の走行で前輪から直接顔にかかっていた、路面の泥水をかぶらなくて済むわけですから、これ以上の喜びはありません。

早くためしてみたいですね。かといって雨の走行は望んでいませんが・・・。(^^ゞ

ただいま試案中なのは、常時装着にするか、雨のときだけ取り付けるかですが、どうしようかなと・・・。

まあ、もう少し時間があるので、考えてみようと思います。(^_^)v

それから、ショウジさんからビックサプライズが!!!

またまた、Vento号が、グレードUPの予感です!!

鈴鹿のレースを終えて、Vento号にも応用できるかも知れないと・・・

それが実現すれば、両肩への負担軽減、衝撃吸収が可能になるかも知れないということで、日々悲鳴をあげている両肩に朗報となるのではと・・・今からワクワクです。(^^♪

ベータチタニウムさんには、いつもお忙しい中、Vento号のことにも気を廻していただき本当にありがたい限りです。

いつも応援、サポートありがとうございます!!m(__)m

このような、さまざまな和を広げていただき、本当にたくさんの方々と手をつないだ状態でゴールできればと思う私なのでした。

Cimg5221 Cimg5235  Cimg5234

|

« 第25弾予定!! | トップページ | チタンボルト!! »

コメント

Vento号に8耐の技術を注入ですか?
多分、日本で一番「気合の入った」ハンドサイクルでしょうねぇ~。。。

投稿: ぱわ~ひっぷ | 2009年9月 3日 (木) 22時55分

ぱわ~ひっぷさん
こんばんは。
ベータチタニウムさんには、いつも本当にお世話になりっぱなしで(^^ゞ

今回のアイテムで両肩への衝撃や、負担がどれだけ軽減されるのか、とても楽しみです!!

整体師の西山さんには、「今の右肩の状態で、よく日本一周ができているな」と、こないだも教えていただいたばかりなので、少しでも肩への負担が減らせればと、ワクワクしている今日この頃です。

投稿: こぶたろう | 2009年9月 4日 (金) 22時43分

予想するに・・・ハンドルがブレブレにならないようにするパーツでしょうか?

投稿: ぱわ~ひっぷ | 2009年9月 6日 (日) 23時47分

この記事を読んだ時、正直ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!しました。
Vento号…今回は、稚内の佐川で待機中だと思っていたのでした。
(一番遠いので、送料面が厳しい(>_<)と思って)
でも、前輪の泥よけも作ったり、さらにパワーアップしそうだし 身体の負担軽減にもなりそうだし。
すごいな~。連れて帰って来て 無駄な事は、何もなかったのですね!!
旅に出ていない時のスケジュールの組み方が、こぶたろうさんならでは!で、素晴らしいと思いました(  ̄^ ̄)ゞ
旅に出たら こぶたろうさんも毎日が、8耐ですもんね(^^)
頼りになるメカニックさんと 相棒のVento号が、傍にいて頼もしいですね♪

投稿: 一眼レフの妻 | 2009年9月 7日 (月) 14時14分

ぱわ~ひっぷさん
こんばんは。
ハンドルを固定しているボルトを変えるだけなのです!!

またまた~~と突込みが入りそうですが…(^^ゞ

私では、詳しく説明できないのが残念です。

投稿: こぶたろう | 2009年9月 7日 (月) 21時33分

一眼レフの妻さん
こんばんは。
とりあえず、次の出発までの期間が短い場合は、仕方ないのですが、それ以外は、大体連れて帰ってきますね。雨の走行や、悪路走行などで、疲れているVento号の状態をしっかりと把握して、メンテナンスしておかないと、次回お互いに気持ちよく走れませんもんね。Vento号は、まさに私の足そのものですから。(*^_^*)
そして、それを支えてくださるベータチタニウムさんや、一眼レフご夫妻をはじめ、たくさんの応援者の方々に支えられて、私の日本一周が成り立っていますからね!
全ての、たくさんの、思いが一つになったとき、夢は叶うのだと思います。
本当にありがたい限りです!!
ありがとうございます。m(__)m

投稿: こぶたろう | 2009年9月 7日 (月) 21時55分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第25弾予定!! | トップページ | チタンボルト!! »