« 第21弾予定 | トップページ | 六甲山頂縦断達成!! »

2009年3月10日 (火)

沖さんからのロングサプライズ継続中!!『感謝』

沖さんといえば、北陸放送。北陸放送と言えばニュースランナー。と言うことで能登半島一周となった第18弾では、特集ということで、放送をしていただいたのでした。

個人的には、私のプロモーションビデオのような、能登半島の自然との一体感を存分に残していただいた、とても温かい映像を、今も大切に見させていただいております。
素晴らしい思い出と、記念をありがとうございました。

そして、沖さんには、第16弾の福井県小浜市から敦賀までの道のりの詳細地図を作っていただき、「トンネルは危ないですから」と、お手製の反射材仕様のバックプレート、更に自動点滅式のバックライト(これまたお手製です)等々さまざまな、旅アイテムを創造していただいたのでした。それも短期間に仕事の合間に。

本当にお世話になりっぱなしで・・・。m(__)m

そんな沖さんに、今年の旅計画のなかで、私が最も苦手な交通手段の選定のご相談をさせていただいたところ、なんと全ての交通機関の詳細に精通されておられるとのことで、またまたお世話になっていたのでした。

年間スケジュールをお渡しして、数日後、全てのコースの公共交通機関で構成された詳細な時刻表が送られてきたときには、あまりの詳細さに鳥肌が立つほどの驚きと感動と感謝の気持ちが溢れたのでした。

ただ単に、時間が振り分けられただけでなく、私が提示した厳しい条件に沿って刻まれた時刻表が完成されていたのですから、無理もありません。

普通なら、「こんなの無理ですよ」と言われても仕方がないような条件だっただけに、寝るのも惜しんで、あらゆるルート選定をしていただいたのだと思うと、お礼もしつくせないほどの感謝の気持ちでいっぱいです。おかげさまで順調に手配の方が進んでおります。ありがとうございます。

正に『超旅マスター』ですね!!

日本一周をしている中で、このような出会いが、本当にあるのだと、絆の素晴らしさに感謝せずにはいられなかったのでした。

そして、更に、この度、送られてきた資料は、何と!!

富山市から新潟市までの攻略ルート!!

その中でも一番の難関となる、『親不知、子不知』についての詳細な攻略ルートだったのです。

沖さんは、わざわざ石川県から、新潟県に第21弾のコースとなる道のりを、車と徒歩で念入りに下調べをしてきてくださり、Vento号の能力に適したコースを選定。その詳細を、地図、写真、レポートを駆使して、11枚にも及ぶ資料を作り上げてくださったのでした。

沖さんの了解をいただき、その資料の一部をUPさせていただきますね。

昨年年末から、今年の第21弾の準備、年間計画まで、陰ながら、こんなに大きなバックアップをいただいた沖さんに、お礼が伝えたくて今日はこの記事を書きました。

沖さん、いつも本当にありがとうございます。
そしてこれからも、どうぞよろしくお願いいたします!!(*^_^*)051 045 046 048 049

|

« 第21弾予定 | トップページ | 六甲山頂縦断達成!! »

コメント

こんばんわ。

すごく、持ち上げていただいて恐縮です。
陰ながら応援をしていますので、
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

今週末は、大荒れの天気ですが、
再スタートの20日には、穏やかな気候になっているはずです。
期待をこめて・・

でも、季節の変わり目の北陸は、
太平洋側に比べ寒いので、
暖かい服装でどうぞ。

投稿: oki | 2009年3月13日 (金) 22時42分

okiさん
こんばんは。
本当にありがとうございます。

後はお天気次第ですね。
いよいよ今週です。
頑張ります!!

投稿: こぶたろう | 2009年3月15日 (日) 20時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第21弾予定 | トップページ | 六甲山頂縦断達成!! »