JTB時刻表2(^^♪
とうとう、JTB時刻表デビューをする日が来るとは・・・!!
今日は、お昼からお休みをいただき、昨年の洗腸トレーニング後の経過報告と、今後の課題確認の為、診察に行ってきたのでした。まあ、結果的には、まだまだ時間がかかりそうですが、気長にねと言う感じでした。
そして、貴重な平日の昼間の時間を有効に使うべく、『超~!!』が、つくほどハードに7箇所の公共施設めぐりを計画実施したのでした。しっかりと全ての申請や手続きを完了。散々動き回って帰宅したのが19:00と、この計画の過密振りがうかがえます。むっちゃ疲れた。(^^ゞ
そして、最終的に立ち寄った8箇所目が、いつもお世話になっている旅行代理店。年一回は計画したい親との旅行計画を実行する為にね。昨年は残念ながら時間が取れなかったので、今年は、と言うことで、決めてきたのでした。ちょうど親の誕生日と私の誕生日の間となる為、その記念も兼ねてね!!
そこで、最後に日本一周年間計画を見ていただき、アドバイスをいただいたのですが、旅行代理店として、扱えそうなパターンではなかったのですが、親切にも色々な手段を考えていただいたのでした。その会話の中で出てきたのが、見出しの『JTB時刻表』。
「普段はどのように、公共交通手段を決めているのですか?」
と聞かれ、
「インターネットです」
と答えると、
「それなら、この『JTB時刻表』の方がいいですよ」
と、言われて、
「是非、買って計画立てに役立ててください」
というので、少し見せていただくと、電車にバスに船に飛行機と国内を問わず海外に渡るまでの全ての時刻表が網羅されていることを初めて知ったのでした。\(◎o◎)/!
おぉぉぉぉおぉぉぉぉぉぉぉ~!!!
今の今まで『時刻表=JR』と思っていたので、まったく興味がなく、数字の並びを見てもさっぱりわからんと思っていたので手に取ることすらなかったのでした。
どれだけ知らなかったかと言うと、今日帰りに本屋さんに行ったときに、『JRの時刻表』ありますか?と聞いたくらいに。(^^ゞ
旅行代理店で表紙も確認していたはずなのに、思い込みは凄いですね。
JRと覚えて買いに行ってるんですから。
まあ、表紙は電車の写真なので、思い込みますよね。(私だけかも・・・)
せめて、電車とバスと船と飛行機の写真が入っていれば、一目瞭然だと思うのですが・・・だめでしょうか?((^^ゞ笑っ!!)
しかも、今ブログ用に写真を撮ってタイトルを書くために表紙を確認して、初めて『JTB時刻表』だったんだと、気付きました。いやはやお恥ずかしい…。
JTBだからこそ、電車、バス、船、飛行機(国内、海外)の時刻が網羅されているのだとわかったのもたったいまです。ははは…。(^^ゞ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
あまり気にしていませんでしたが、JTBの時刻表ってあるんですね。
内容的には、バラエティに富んでいるようで。
楽しみですね。
いい旅が実現しますように!!
投稿: 須磨はじめ | 2009年1月28日 (水) 18時46分
須磨はじめさま
こんばんは。
そうなんですよ!
私は、てっきりJRの時刻表だと思い込んでいたので、気にも留めていなかったのですが。
また、近々今年の予定をアップしますのでよろしくお願いいたします。
投稿: こぶたろう | 2009年1月28日 (水) 19時29分
お疲れ様です
コメント入れるの久し振りで、ちょっと緊張(笑)
親子旅行っていいですね。ゆっくりといい旅にして下さい。
つられて私も親子旅行を計画してみようかな
投稿: 一眼レフ | 2009年1月28日 (水) 21時07分
一眼レフさん
こんばんは。
ねた切れで更新できずでした。m(__)m
年中一人で走り回っていますからね。年に一回は感謝とお礼の気持ちを込めて、ゆっくりと親との時間を作りたいですよね。いつも親には感謝していますので!
一眼レフさんも、親子旅行、是非計画してみてくださいね!!(^^♪
投稿: こぶたろう | 2009年1月28日 (水) 22時55分