第20弾IN沖縄1日目
いやいやいや違う意味でキツい1日でした。なんか書きたいことが山のようにあって頭が整理できず。小さなトラブル的には前輪の微妙なパンクに疲れた。パンク修理には至らないが残りの50kmの距離の間に8回空気を入れ直しました。それから出発前に体を酷使できていなかったので案の定、熱が出ています。激しい運動をすると体が着いてこれず熱が出るというお約束の持病というか体質なので仕方がないのですが…。まあ解熱剤を飲めば明日の朝には下がっているでしょう。それから日焼けして顔が痛いです。それから8回の空気入れ直しのおかげで左手のひらが内出血起こしてヒリヒリです。さらに普段筋肉痛にならない左腕が筋肉痛となかなかハードな歓迎をうけました。国道はとてもきれいに舗装された片側3車線。しかし大なり小なり限りなくアップダウンの繰り返しで、常にジャブを浴びせられ蓄積された疲れが夕方に一気に爆発みたいな。さらには朝は半袖で行けそうだったので1日半袖だったのですが上りは汗だく下りは寒いとどっちつかずでこの時期の服装はむちゃくちゃ難しいです。
まあそれらを吹き飛ばしてくれる嬉しいことは山のようにありましたけどね。なんと言っても朝一から琉球朝日放送の方が取材にこられましてお昼のニュースで放送していただいようなのですがリアルタイムでちょうど正午に車で通りかかった女性の方が私の横に車を止めてくださり。今あなたのニュースを放送していますよ。とカーナビを指されたのですがあいにく拝見させていただく状態でなく残念。私もどんな風に放送されたのか見てみたいものです。琉球朝日放送様よろしくお願いいたします。m(_ _)m
それからラジオ関西様よりの携帯充電器も無事に受け取らせていただきました。充電ようの電池だけでも6日分ということで携帯が常時使える状態になりました。ラジオ関西様ありがとうございました。m(_ _)m
他にもたくさんの方から応援、差し入れをいただき嬉しい1日となりました。出発までは恥ずかしくてドキドキでしたが走り出すといつもの自分を取り戻せたようで恥ずかしがらずに沖縄一周のスタートが切れたのでした。走り出しすぐに東京からこられたと言う青年と出会い自転車で沖縄一周と言われてました。この方とは何度か抜きつ抜かれつしたのですが今後もまた出会えそうでたのしみです。
今日の概略→5:50起床。6:05ホテル出発。6:15赤嶺駅ゆいレール。6:35古島駅到着。7:00タクシーで佐川急便沖縄店到着。準備開始。8:00前に琉球朝日放送の方が到着。取材を受けながら8:15沖縄店を出発。近くのコンビニで朝食。9:00本格的にスタート。アメリカンビレッジ→世界遺産の座喜味城跡(ここで前輪の空気がなくなる)このとき12:00で約40km地点→残波岬(空気なくなる)その後5km間隔で空気なくなる→万座毛→18:00名護市に到着。お気に入りのホテルがあったので今日はここに泊まる。早速前輪を調べてみるとほとんどわからない極小の穴が…。単なるパンクでよかったです。気分が悪くなってきたのでそろそろ寝ます。詳しく嬉しい1日目が語れなくてごめんなさいね。それではまた明日…。
本日の走行距離89.81km
累計総走行距離6004.7km
実走行時間6:57′33
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様です
ハンドルを回すとスイッチが入るんですね。
沖縄の方々やマスコミの方々に応援や差し入れを頂き、それ以上に勇気や感動を与えられるすごい旅の始まりですね。
ゆっくり休んで、明日に備えて下さい。
明日もよい天気だといいですね。
投稿: 一眼レフ | 2008年12月28日 (日) 23時08分
こぶたろうさん、
無事、沖縄の初日を達成されたようですね。
お疲れさまでした。
琉球朝日放送の取材も無事対応いただき、ありがとうございます。
残念ながらオンエアはワッチできなかったようですが・・・
ラジオ関西の電池の写真アップ、ありがとうございます。
1日の08時10分の生放送が楽しみです。
それにしても気温が高そうで・・・、うらやましいです。
青い海を眺めながらの走行は気分爽快のことと思います。
(今日の夕方、間 寛平さんは東京<NTV汐留>に着いて中継されていました。うどんを一杯食べて、またそのまま25キロほど走行です)
こぶたろうさん、
あまり無理をされないように、マイペースで行きましょう!
それではまた!!!
投稿: | 2008年12月29日 (月) 00時19分
一眼レフさん
こんばんは。そうですね。とても熱い歓迎を受けさせております。本当に泣きそうなくらいです。今日は昼から激しい雨にさらされずぶ濡れですが、それ以上に励ましの応援をいただいております。ありがたいかぎりです。
投稿: こぶたろう | 2008年12月29日 (月) 18時08分
須磨はじめさま
こんばんは。
初日はハラハラさせてしまい申し訳ありませんでした。今日は午前中曇り晴れでしたので楽しみにしていた海を堪能しました。あまりの美しさに笑いが止まりませんでした。海の底が白砂だと思うのですが太陽を浴びてエメラルドグリーンに輝く海を見見ていると沖縄を走っているんだと実感させられます。間寛平さんも順調の様ですね。こうして中継をしていただくと私も頑張らなくてはと励みになります。明日は沖縄最北端今回の山ばの3日目4日目と続きます。晴れてくれるとありがたいのですが…。
投稿: こぶたろう | 2008年12月29日 (月) 18時24分