« 第17弾2日目 | トップページ | 11月1日(第17弾1日目)振り返り写真 »

2008年11月 3日 (月)

第17弾3日目

今日は6:00に起床。テレビをつけると、雷注意報が出ていて、曇り雨と言う予報。特に昼前から雨が降るようなことを言っていたので、朝ゆっくりしようと思っていたのですが、やはり早めに出発することに。6:45出発。残り50kmを走ります。今日も沿道でたくさんの方の応援や、差し入れなどをいただきまして、皆さん本当にありがとうございました。とても励みになりました。(*^_^*)

出発してからまもなく、雨が降ったりやんだりする中、雷が鳴らないことを祈りつつ、少しスピードを上げて走りきったのでした。どうも関西のお天気と石川県のお天気の事情が違うようで、関西では、ここまで雲が立ち込めると雨でしょう。と言う暗さでも、石川県の方では、わりと雲が厚くても、雨は降りにくいようで・・・。

なかなかお天気の調子が読めないので、急いだのですが、なんと、雨は次第に快復し、10:00以降はまったく降らなかったようでまあ、そんなものでしょう。といいながら、11:00には能登店に到着。とても手厚い応対をしていただきました。能登店の皆さんありがとうございました。

Vento号を片付けながらも、電車の時刻等を尋ねてみると、12:52発の和倉温泉から大阪までの直行便があることを知り、それに間に合うように、12:00には、荷造りを完了し、タクシーで和倉温泉駅へ、指定席は、満席だったので、自由席となりまいたが、始発駅なので、ちゃんと座れたのでした。和倉温泉からは、約3時間半の道のりで、この第17弾で走ってきた、敦賀から能登半島への道のりを逆行する形のルートとなるのですが、私が3日かけて走ってきた距離をサンダーバードは、約2時間で走ったのでした。我ながら複雑な思いでいっぱいですが・・・。

てなわけで、17:00には自宅に無事に帰ってきたのでした。

今回の第17弾は、とても楽なコースだった為、時間を余すこともあったのですが、その分コースに取れていなかった兼六園や金沢城などの観光ができ、今日は早めに帰宅できたのでこれはこれでよしかなと思っています。

残るは第18弾のみと思っていたのですが、急遽第19弾を引き続きつなげようと考えています。なので第18弾、第19弾は続き物になる予定です。

さて、うまくいくかどうかは、その時次第ですね。

今回も無事に、第17弾を完走できましたことに感謝いたします。
今回もたくさんの方々の応援に励まされ、無事に達成することができました。
皆さん本当にありがとうございました。

宇ノ気駅→159号線→249号線→236号線→3号線→能登店まで。

本日の走行距離51.11km
累計総走行距離5528.7km
実走行時間3:12’03

|

« 第17弾2日目 | トップページ | 11月1日(第17弾1日目)振り返り写真 »

コメント

第17弾お疲れ様です。
今回も無事の帰宅と、完走おめでとうがざいます。
沖さんの強力支援や出会いのUPを見て、癒され嬉しくなります。
地元の方の情報提供は特に助かりますよね。
それと乗り物酔いの特効薬がほしいですね。
では、ゆっくりお休み下さい

投稿: 一眼レフ | 2008年11月 3日 (月) 21時00分

一眼レフさん
こんばんは。
おかげさまで第17弾も無事に完走することができました。毎日、本当にありがとうございました。私の乗り物酔いの特効薬はないと思っていますので仲良く付き合うしかありませんね。これも私です。(^^ゞ

投稿: こぶたろう | 2008年11月 4日 (火) 00時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« 第17弾2日目 | トップページ | 11月1日(第17弾1日目)振り返り写真 »