« 次回の予定 | トップページ | 第18弾ハラハラドキドキの出発(>_<) »

2008年11月17日 (月)

アイテム、アイデア色々\(^o^)/

第18弾を前に約3週間と言う時間がありまして、その中で、これはいいかもというアイテムを何点か見つけましたので、ご紹介しましょう!!

まずは、『セメダインシューズドクターN』という、クツ底の肉盛り補修剤なるものを、ホームセンターで見つけてまいりました。それと言うのも後輪タイヤが、新調して3日目で大きく裂けてしまい、さすがにもう交換と言うのは、忍びなくというか、約5000円もしたのに・・・。

ということで、何か良い方法がないかと店内をぐるぐるしているときに見つけたのでした。
昔、車がパンクしたとき、ガソリンスタンドで接着剤を突っ込んでいたのを思い出しまして、同系統のゴム状の接着剤なら何とかなるかもと言うことで、早速試してみたのでした。

破れたタイヤの、内側にはパッチを貼って、外側からこのセメンダインを流し込む。
と写真のように思ったとおりの効果が得られまして、これは採用だなと嬉しくなりました。

セメダインと言っても、固まればゴムということで威力は抜群!!
硬すぎると、チューブを痛めてしまい即パンクとなるのですが、実際に路上で70kmを走行してもなんともなかったので、ちょっとはまっています。(^^♪

側面のほつれなどにも使えるので、これからの活躍がとても期待される逸品です。

2つ目は、『NI.クリップオンマーカー』と書いてありますが、電池で光る蛍光ライト。あらゆるところに装着でき、上下のクリップをつなぐと腕にも装着可能です。なので暗いトンネルなどを走るときには、車が走る側の右腕に装着して、チカチカさせることで、アピールも可能かと思っております。

これは、久々にモンベルブロッサム店にインナーを買う為に、訪れたときに、服を買うよりこれの方が良いのではと勧めていただいたものでして、昨年、日本一周をはじめたときに買ったインナーは、黒か白しかなく、そのときは、恥ずかしいので黒でいいかと思っていたのですが、旅を重ねるうちに、見た目より安全と思うようになり、黄色かオレンジのインナーが欲しくて行ったのですが、私のお気に入りには、やはり黒、白、グレーしかなく、どうしようと思っていたときに、勧めていただいたのでした。

まあ、あまりアイテムばかり増やしてしまうと、荷物もかさばるし、重量も増すしであまりよくないのですが、試して有効ならどんどん入れ替えるのもありかなと言うことで、買って見ました。

最後は、旅には直接関係ないのですが、携帯の写真の量が半端なく、一旦空にしたくて行き付けのミドリ電化で見つけました。値段も安く、用途範囲も広いので即ゲット!!

旅には欠かせない写真の処理のために、間接アイテムの『カードリーダー/ライター』を買ったのでした。早速メモリをスッキリ吐き出して、携帯は空っぽ!

スッキリしたのでした!!081117_21200001 081117_21110001 081117_21120001 081117_21140001

|

« 次回の予定 | トップページ | 第18弾ハラハラドキドキの出発(>_<) »

コメント

靴底の補修剤・・・若いころにMTBのタイヤに使ってた友人がいましたが・・・。

いきなり限界がやってきますのでご注意ください。

投稿: ぱわ~ひっぷ | 2008年11月18日 (火) 19時27分

ぱわ~ひっぷさん
こんばんは。
やはり、試される方がいますよね。
一時しのぎかなとは思っていましたが、どの本にも対策としてこういうのがないので、不適と言うことなのでしょうね。

まあ、タイヤは常に持って行っていますので、破裂したときには、諦めます。(^^ゞ

投稿: こぶたろう | 2008年11月18日 (火) 20時41分

冬将軍第一陣の到来です。
今、外では、あられが降ってます。
土曜には、冬型も緩むと思われますが、
暖かくして北陸へお越し下さい。

クリップオン・マーカーって良いですね。
仕事で使えそうです。
私も買ってこようかな。

投稿: おき | 2008年11月18日 (火) 22時07分

おきさん
こんばんは。
やはり、真冬並の気候のようですね。
さっき天気予報を見ていたら、能登の方に明日は雪のマークが出ていました。(>_<)
雪といえば、四国の高知を思い出します。珍しい積雪でストップと言うことがありました。

クリップオン・マーカーの効果は、お店で確認したのですが、なかなか有効のようでした。
おきさんは、かっこいいから、似合うと思いますよ。買うときの注意事項として、しっかりと光るか確認して買ってくださいね。

実は、今日試しに使ってみようと思ったら、壊れているのか電池が切れているのか、動かない…。
さらに、思ったより短く手首には巻けても腕には到底無理でした。

明日お店に電話してみようと思います。(^^ゞ

投稿: こぶたろう | 2008年11月19日 (水) 00時01分

この記事へのコメントは終了しました。

« 次回の予定 | トップページ | 第18弾ハラハラドキドキの出発(>_<) »