第18弾ハラハラドキドキの出発(>_<)
昨日は出発しまーすメールが出来なくてすいませんでした。ご心配おかけしました。無事に第18弾始まっています。
昨日は駅に着いたまでは良かったのですがそれからがハラハラドキドキだったのです。待てど暮らせど18:59発の電車がこない。いろんなことが頭をよぎる中、最悪自家用車で能登まで行けばいいかという手段も浮上。そうこうしているうちに踏切の安全確認のために6分遅れでようやく電車が到着。ということはサンダーバードに乗る時間に間に合うかハラハラしはじめた。結局大阪には19:22に到着。これで間に合ったと思ったら今度は19:27分発のサンダーバードがこない。折り返しの電車が鹿と衝突し整備が遅れたために13分遅れの19:40にようやく出発。今度は金沢からの七尾鉄道に間に合うかてな具合に、そして22:20に金沢に到着。出発時刻は22:32。これなら大丈夫と安心したのもつかの間電車が出発する4番ホームがない。登り口はあるのに上がってみると3番ホームと5番ホームのみ。仕方なく改札まで降りて駅員さんに聞くも間違っておらず。よくよく見るとホームの一番端に4番ホームがあったのでした。そんなんわからへんわ。とブツブツいいながらも1分前になんとか間に合った。がひとりの女性が電車の前でうずくまっている。気
分がわるいねかなぁと思いつつお連れさんがいるようなので電車の中に入る。一区画だけ席が空いているようなのでラッキーと思いきや吐きまくったようでその一区画一面がまともにみれない状態に…。ここにきてこの状態はきついつられそうで危ない。しかし乗らないわけにはいかない。異臭に自分も気分がわるくなるしまだ後21駅もあり1時間30分はかかる。最後の最後に電車には間に合ったものの極度のダメージが…。なんとか乗り切って23:59七尾に到着したのでした。能登はやはり遠いですね。というわけで1:00に布団に入り明日は6:00起きと言うことで出発しまーすメールができたかったのでした。ごめんなさい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
第18弾無事にスタートですね。
雪を心配していましたが、その事に触れていないので、大丈夫そうでよかったです。
九州では想像できないほどの寒さと強風なんでしょうね。
体調を崩さず、無事に完走されることを祈っています。
投稿: 一眼レフ | 2008年11月22日 (土) 22時46分
一眼レフさん
こんばんは。ご心配をおかけしました。能登半島は時間単位で天気が変わるのでタイミングをはずすと大変です。まあ雨は想定範囲内なのでしかたないですね。寒さ的には7℃くらいです。雨に濡れると感覚が無くなります。シフトチェンジができず…。まずまずですね。
投稿: こぶたろう | 2008年11月23日 (日) 19時45分