« 1月13日(振り返り) | トップページ | トレーニング »

2008年1月21日 (月)

久しぶりに更新!!

次回の出発に向けて、色々と準備を進めています。この休日はVento号のメンテナンスでした。前回の旅で大量のどんぐりを踏んだせいか、タイヤがぼろぼろになっていました。あちこちに傷が入っているため、交換するべきか考え中です。(^^ゞ

旗を固定するネジがなくなっていて現在は、毎回ガムテープで固定しているのですが、次回の旅が終わると少し余裕の時間ができそうなので、調達しようかと思います。

最近めがねを新調したしたのは良かったのですが、度が合わないみたいでめまいと頭痛が激しいです。先週は余りのしんどさに会社を途中で休んでしまいました。帰りに眼鏡屋さんに聞いてみると、前回のめがねと度数も形も変わらないのに、なぜ合わないのかわからないということでした。とりあえず一週間かけ続けてみて変わらないようなら度数を一つ落として作り直していただけるとのことですが・・・。見え方は、すっきり感に欠けるようで、どちらにしてもしんどい感じです。

次回の出発は、2月9日~11日の3日間で須崎から大洲までの予定です。前回雨で半分中止のようになってしまったので今回は、雪か凍結以外であれば実行に移したいと思っています。

第3弾の牟岐で「民宿あずま」さんに宿泊させていただいたときに、へんろみち保存協力会が出版している、お遍路地図の紹介をいただきまして、そのときは旅の途中で荷物になるのであきらめたのですが、やはりどうしても欲しくなって、 あずまさんに電話して送ってもらうことにしたのです。それが届いたので表紙だけですが紹介します。これはお勧めですよ。080121_21580001

|

« 1月13日(振り返り) | トップページ | トレーニング »

コメント

こんにちわ ご無沙汰しています
身内、友人に不幸があり少し停滞していますが、こぶたろうさんは頑張っていますね。

次期ルートは恐らく四国最大の難関と思いますが四万十川、足摺岬等思い出深いところとなることと思います、私もいつかは自転車と釣りをあわせていってみたい所です。 次回のレーポートを楽しみにしています

投稿: うめ | 2008年1月24日 (木) 17時58分

うめさん
こんばんは(^o^)

お忙しい中でのコメントありがとうございます。
お気を落とされませんように…。

私は、これからの準備作業中ですが、少し時間に余裕が出てきました。ちょっとは慣れてきたのかな。

しかし、連日の寒波(>_<)
今日なんか一日中雪だし…。2月9~11日と言う極限環境の中の須崎→大洲間。うめさんもご存知の通り四国最大の難関です。Vento号で各峠が越せるのか心配はあるものの、今回もとてもワクワクしています。
真冬、峠越えのオンパレード、こんなのありえないという環境だからこそ挑戦したい次回の旅。もし越せたら、これからの日本一周に向けての大きな自信につながることでしょう。
お楽しみにです。(^o^)

投稿: こぶたろう | 2008年1月24日 (木) 19時46分

こぶたろうさん、VENTO号お元気ですか。
2月の日本はいちだんと寒くなるのでしょうね。寒さの中の峠越えができることを祈ってます。
がんばれ!

投稿: guahan | 2008年1月25日 (金) 20時16分

guahanさん
こんばんは(^o^)
Vento号ともども元気に過ごしています。
この寒波が少しでも和らげばと思うのですが、今朝は1℃でした。guahanさんのところはとても快適そうですね。今度の3連休頑張りますね!

投稿: こぶたろう | 2008年1月25日 (金) 23時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 1月13日(振り返り) | トップページ | トレーニング »