愛車(ハンドサイクル)名・・・決定!!
旅に出る前に、愛車(ハンドサイクル)名が決まりました。\(^o^)/
名前は
『Vento(ヴェント)』
イタリア語で『風』という意味で、 『風のように走れ。』という思いをこめて、名付けて下さいました。
私が、合気道を通じて知り合った写真家の『 guahanさん 』に無理をお願いして命名していただきました。
guahanさんの撮る南国の写真には、写った被写体の中に、guahanさんの思いや心遣いが、全て詰まっているので、とても癒されるのです(^^♪
そんなguahanさんに、ぜひ愛車の名前をつけて頂きたくてお願いしていたのです。
この名前がついたエピソードも、とても感動したので紹介させていただきます。
一時は、まったく名前が浮かばなく、お断りしようと思っていたとの事でしたが、ある朝、庭で写真を撮っていた時に風が吹いてきて、気持ちいいと思った時に、ハンドサイクルのことを思い出したそうです。そのとき『風』だと思われて、思い出深いイタリア語がいいと思われたそうです。
私がこの名前を見たとき、やっぱりguahanさんにお願いして良かったと思いました。
『Vento(ヴェント)』と言う名前は、ナポレオンが乗っていたかのような高貴な感じがして、風のように軽快で、戦車のように重厚で、日本一周を共に過ごしてくれるパートナーとしては、とても心強い名前だと思っています。
しかも、「B」でなく「V」、カタカナでは「ブ」ではなく「ヴ」。この「ヴ」と言う響きは、とても芸術的で私の好きな音楽家(作曲家)のベートーヴェンの名前にも使われており、また「V」は勝利のVサインのようです。日本一周を成し遂げた暁には、きっとこのVサインを高々と掲げることでしょう!!
早速、今日から『Vento(ヴェント)』と呼ぶことにします。
guahanさん本当にありがとうございました。m(__)m\(^o^)/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょっと恥ずかしいguahanです。
でも、喜んでくれて嬉しいです。
ありがとう。
投稿: guahan | 2007年10月10日 (水) 07時46分
guahanさん
これからは、Ventoと共に旅を乗り切ろうと思いますので応援よろしくお願いします。\(^o^)/
投稿: こぶたろう | 2007年10月10日 (水) 22時20分
kanchanとあえて呼ばせていただきます。
今日の神戸新聞をみて、びっくりしました。
とりあえず、頑張っている姿が紙面上ですが拝見できてうれしく思います。
しかし、前からどんなことでもチャレンジするとは思っていましたが、今回もとてつもないことにチャレンジする姿には"あっぱれ"です。
私も障害者関係から離れて5年以上経ちますが、kanchanの頑張りは他の障害者の方々の励みになると思いますので、頑張ってください。
また、時間がとれたらお食事会でもしたいですね。
投稿: n.f | 2007年10月18日 (木) 12時01分
n.fさん
お元気でお過ごしでしょうか。
たくさんの大切な機会と、チャンスを与えて頂いたのを今でも思い出します。
ありがとうございます。
強い志で頑張りたいと思います。
投稿: こぶたろう | 2007年10月18日 (木) 21時50分
はじめまして。赤穂市のミニコミ紙「赤穂民報」の記者・広島秀紀と申します。他紙の記事を見て、神原さんの日本一周チャレンジを知りました。次回は相生からスタートされるとのことで、もし、赤穂市を通過されるのでしたら、ぜひ取材させていただきたいのですが、お願いできないでしょうか。よろしければメール連絡いただけましたらありがたいです。よろしくお願い申しあげます。
投稿: 赤穂民報 | 2007年10月21日 (日) 20時12分
赤穂民報様
はじめまして。とても嬉しいコメントをいただきましてありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。
投稿: こぶたろう | 2007年10月21日 (日) 20時37分